ドーブ湖一周
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/05 04:08 UTC 版)
「クレイドル山国立公園」の記事における「ドーブ湖一周」の解説
ドーブ湖一周(Dove Lake Circuit)は、タスマニア政府の公園・野生生物局の「偉大なショートウォーク60」(60 Great Short Walks)に選ばれたコースの1つである。 クレイドル山を仰ぎながら、ドーブ湖を一周する木道を歩くコース。6㎞。所要2時間。難易度レベル2。 但し、出発点のドーブ湖までレンジャーステーション・インタープリテーション・センター(Ranger Station and Interpretation Centre)から7.7㎞ある。一般車はレンジャーステーション・インタープリテーション・センターから先は行けない(台数制限があるのかもしれない)。許可を受けたツアーバスは行ける。通常は、ビジターセンター発着のクレイドル・シャトルバス(Cradle Shuttle Bus)で行く。ビジターセンターに駐車し、そこから乗るのがおススメだ。
※この「ドーブ湖一周」の解説は、「クレイドル山国立公園」の解説の一部です。
「ドーブ湖一周」を含む「クレイドル山国立公園」の記事については、「クレイドル山国立公園」の概要を参照ください。
- ドーブ湖一周のページへのリンク