ドルビー・シアターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ドルビー・シアターの意味・解説 

ドルビー‐シアター【Dolby Theatre】


ドルビー・シアター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 02:11 UTC 版)

ドルビー・シアター

情報
旧名称 コダック・シアター
種別 屋内劇場
開館 2001年11月9日
建設費 9400万米ドル [1]
収容人員 3,332 [1]
客席の種類 指定席
運営 CIM Group
所在地 6801 Hollywood Boulevard
Los Angeles, CA
位置 北緯34度06分10秒 西経118度20分24秒 / 北緯34.1027度 西経118.3401度 / 34.1027; -118.3401座標: 北緯34度06分10秒 西経118度20分24秒 / 北緯34.1027度 西経118.3401度 / 34.1027; -118.3401
外部リンク dolbytheatre.com
テンプレートを表示

ドルビー・シアターDolby Theatre、旧称コダック・シアターKodak Theatre))は、2001年11月9日にオープンした劇場でアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンジェルスハリウッド地区の中心地に開発されたハリウッド・ハイランド大型商業施設の一貫として建設された。ドルビーラボラトリーズが手掛けた施設の中でも最高の設備を備える。

2002年から毎年、アカデミー賞の授賞式がここで行われ、数多くの著名な俳優映画監督などが優雅にレッドカーペットを歩く姿は世界中の人々が注目する。なお授賞式の上演契約は2033年までの合計30回となっている[2]

ただし例外として、2021年に行われた第93回アカデミー賞では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行から授賞式の形態を大きく変更し、その大半をユニオン駅で行っており、シアターではジーン・ハーショルト友愛賞の授与のみが行われた。

コンセプトデザインは同施設ハリウッド・ハイランドのリードデザイナーである日本人建築家谷垣大輔、実施設計はデイビッド・ロックウェル英語版によってデザインされた[3]

なおこけら落としは2001年11月にバリー・マニロウが同年12月に行われるライブのためのサウンドチェックであった[4]

命名

プレミア・シアターという名前で開館する予定だったが、写真メーカーのコダックが、2000年から20年間、総額7,500万ドルで命名権を取得した[5]。しかし2012年1月の連邦倒産法第11章の適用を申請したことから、第84回アカデミー賞ではハリウッド&ハイランド・センター名義で使用された[6]。同年5月、ドルビー・ラボラトリーズが命名権を獲得し、「ドルビー・シアター(Dolby Theatre)」と命名したことを明らかにした[7]

使用

有名アーティストのコンサートやミュージカルなども行われている。2006年5月の任天堂メディアブリーフィングや2006年7月の吉本新喜劇、また、2010年1月9日にはX JAPANの撮影が行われた。

シルク・ドゥ・ソレイユ2011年7月22日から10年間、アカデミー賞時期を除き映画をテーマとした新作公演『IRIS』(アイリス)を同劇場で行うと発表した。しかし2012年11月、チケット販売の不振から2013年1月19日で終了することを発表した[8]

脚注

  1. ^ a b Kodak Theatre - Profile Archived 2012年4月16日, at the Wayback Machine.
  2. ^ “アカデミー賞授賞式会場がドルビー・シアターとしてリニューアルオープン”. シネマトゥデイ. (2012年6月13日). https://www.cinematoday.jp/news/N0043045 2012年9月23日閲覧。 
  3. ^ Alexandria Abramian (2014年2月24日). “Architect David Rockwell Goes Inside 2014's Oscar Green Room”. ハリウッド・リポーター. http://www.hollywoodreporter.com/news/architect-david-rockwell-goes-inside-682919 
  4. ^ Roug, Louise (2001年10月31日). “Barry's Fabulous, First Kodak Moment” (英語). Los Angeles Times. 2024年11月29日閲覧。
  5. ^ Kodak Theatre”. Kodak Theatre. 2012年4月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年2月14日閲覧。
  6. ^ Higgins, Kat. “Goodbye Kodak: New Name For The Home Of The Oscars”. Sky News. 2012年2月25日閲覧。
  7. ^ “アカデミー賞授賞式会場、新名称は「ドルビー・シアター」”. AFP. (2012年5月2日). https://www.afpbb.com/articles/-/2875506?pid=8881463 2012年9月23日閲覧。 
  8. ^ David Ng (2012年11月30日). “Cirque du Soleil's extravagant 'Iris' will close Jan. 19”. ロサンゼルス・タイムズ. 2015年1月19日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドルビー・シアター」の関連用語

ドルビー・シアターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドルビー・シアターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドルビー・シアター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS