ドルビー‐デジタルサラウンドイーエックス【ドルビーデジタルサラウンドEX】
読み方:どるびーでじたるさらうんどいーえっくす
《Dolby Digital Surround EX》米国ドルビーラボラトリーズ社が開発した音声データの記録方式。ドルビーデジタルの拡張規格であり、後方中央の左右の音声信号が追加され、6.1チャンネルサラウンドに対応する。
ドルビーデジタルサラウンドEX
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 02:58 UTC 版)
「ドルビーラボラトリーズ」の記事における「ドルビーデジタルサラウンドEX」の解説
家庭用機器ではドルビーデジタルEXと呼ばれる。5.1chトラックの中に、真後ろの方向にあたるサラウンドバック(リアセンターとも言う)チャンネルの音声情報を追加して6.1chサラウンド再生を可能とした方式である。サラウンドバックチャンネルの音声は左右サラウンドトラックにマトリックスエンコード処理することによって記録する。再生時はマトリックスデコード処理でサラウンドバックチャンネルを取り出し、サラウンドバックスピーカーで再生する。上位互換性があるのが特徴で、ドルビーデジタルEX非対応で5.1ch再生環境の場合は5.1chサラウンドとして再生される。この場合サラウンドバック音声は左右サラウンドスピーカーから再生される事になるため、音声情報の欠落は発生しない。
※この「ドルビーデジタルサラウンドEX」の解説は、「ドルビーラボラトリーズ」の解説の一部です。
「ドルビーデジタルサラウンドEX」を含む「ドルビーラボラトリーズ」の記事については、「ドルビーラボラトリーズ」の概要を参照ください。
- ドルビーデジタルサラウンドEXのページへのリンク