ドミニク・デメリットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドミニク・デメリットの意味・解説 

ドミニク・デメリット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/25 09:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ドミニク・デメリット
選手情報
フルネーム ドミニク・デメリット
ラテン文字 Dominic Demeritte
国籍 バハマ
競技 陸上競技 (短距離走)
種目 200m
大学 ノースカロライナ大学チャペルヒル校
生年月日 (1978-02-22) 1978年2月22日(42歳)
生誕地 ナッソー
身長 178cm
体重 70kg
成績
オリンピック 200m 2次予選3組6着 (2004年)
4x100mR 予選1組4着 (2000年)
世界選手権 200m 準決勝1組8着 (2003年)
4x100mR 準決勝2組6着(2001年)
地域大会決勝 中央アメリカ・カリブ選手権
200m 優勝 (2003年)
4x100mR 3位 (2005年)
最高世界ランク 200m 11位 20秒21 (2002年)
自己ベスト
100m 10秒26 (2003年)
200m 20秒21 (2002年)
400m 47秒28 (2002年)
編集 

ドミニク・デメリットDominic Demeritte1978年2月22日 ‐ )は、バハマナッソー出身で短距離走を専門にしていた元陸上競技選手。200mの自己ベストは20秒21の元バハマ記録保持者。室内でも20秒66の自己ベストを持つ元バハマ記録保持者で、2004年ブダペスト世界室内選手権男子200mの金メダリストである。

経歴

デメリットは2003年のバーミンガム世界室内選手権男子200mに出場すると、準決勝で室内バハマ記録を更新する20秒67のタイムで決勝に進出し[1]、決勝では3位に入り銅メダルを獲得した[2]世界室内選手権におけるバハマ男子選手のメダル獲得は、1987年インディアナポリス大会三段跳フランク・ラザフォードが銅メダル(世界室内選手権におけるバハマ初のメダル)を獲得して以来、16年ぶりであった。デメリットは翌年の2004年ブダペスト世界室内選手権男子200mでも決勝に進出すると、決勝では室内バハマ記録を更新する20秒66のタイムで優勝し[3]、世界室内選手権におけるバハマ男子選手初の金メダルを獲得した[4]

自己ベスト

記録欄の( )内の数字は風速m/s)で、+は追い風を意味する。

種目 記録 年月日 場所 備考
屋外
100m 10秒26 2003年6月21日 フリーポート
200m 20秒21 (+0.7)
(+1.4)
2002年6月22日
2002年7月29日
ナッソー
マンチェスター
元バハマ記録
400m 47秒28 2002年3月16日 オーバーン
室内
200m 20秒66 2004年3月7日 ブダペスト 元室内バハマ記録

主要大会成績

備考欄の記録は当時のもの

大会 場所 種目 結果 記録 備考
1994 中央アメリカ・カリブ
ジュニア選手権 (U17)en
ポートオブスペイン 三段跳 3位 13m70
七種競技 4位 2772点
1995 カリフタゲームズ (U20)en ジョージタウン 200m 7位 21秒90 (+0.3)
4x400mR 2位 3分15秒69
1996 カリフタゲームズ (U20)en キングストン 100m 準決勝 11秒01 (+0.3)
200m 5位 22秒06 (-3.2)
中央アメリカ・カリブ
ジュニア選手権en
サンサルバドル 100m 3位 10秒73 (+1.4)
200m 2位 21秒23 (+1.0)
4x100mR 3位 41秒51 (1走)
1997 パンアメリカンジュニア選手権en ハバナ 100m 5位 10秒82 (+1.0)
200m 4位 21秒32 (+0.4)
4x100mR 3位 40秒77 (4走)
4x400mR 2位 3分09秒11 (1走)
1999 パンアメリカン競技大会en ウィニペグ 200m 予選 21秒16 (+2.2)
世界選手権 セビリア 200m 1次予選 21秒41 (-0.4)
2000 北中米カリブU25選手権en モンテレイ 200m 2位 20秒85 (-3.9)
オリンピック シドニー 200m 1次予選 21秒47 (-0.1)
4x100mR 予選 39秒57 (2走)
2001 世界室内選手権 リスボン 200m 予選 21秒52
世界選手権 エドモントン 200m 2次予選 20秒86 (+1.1)
4x100mR 準決勝 39秒20 (4走)
2002 英連邦競技大会en マンチェスター 200m 4位 20秒21 (+1.4) バハマ記録
4x400mR 3位 3分01秒35 (3走)
北中米カリブU25選手権en サンアントニオ 200m 優勝 20秒60 (+0.5)
4x100mR 2位 39秒81 (4走)
ワールドカップen マドリード 200m 5位 20秒47 (-0.6)
4x100mR 2位 38秒32 (4走) アメリカ大陸代表の混成チーム[注 1]
2003 世界室内選手権 バーミンガム 200m 3位 20秒92 準決勝20秒67:バハマ記録
中央アメリカ・カリブ選手権en セントジョージズ 200m 優勝 20秒43 (0.0) バハマ男子10年ぶりの優勝
世界選手権 パリ 200m 準決勝 20秒71 (+0.6)
2004 世界室内選手権 ブダペスト 200m 優勝 20秒66 バハマ男子初の大会金メダル[注 2]
バハマ記録
オリンピック アテネ 200m 2次予選 20秒61 (+0.5)
ワールドアスレチックファイナルen モナコ 200m 6位 20秒81 (+0.7)
2005 中央アメリカ・カリブ選手権en ナッソー 4x100mR 3位 39秒08 (2走)
200m 3位 20秒47 (+1.9)
世界選手権 ヘルシンキ 200m 2次予選 21秒25 (-1.1)
2006 英連邦競技大会en メルボルン 200m 2次予選 DQ
4x400mR 決勝 DNF (3走)
中央アメリカ・カリブ海競技大会en カルタヘナ 4x100mR 2位 39秒44 (4走)
2008 中央アメリカ・カリブ選手権en カリ 200m 準決勝 21秒37 (+1.1)

脚注

注釈

  1. ^ 1走はキューバフレディ・マヨラ、2走はセントクリストファー・ネイビスキム・コリンズ、3走はジャマイカクリストファー・ウィリアムズ、4走がデメリット。
  2. ^ バハマ初の大会金メダルは、2001年大会の女子60mでチャンドラ・スターラップが獲得している。

出典

  1. ^ SEMI-FINAL RESULT - IAAF 2013年10月31日閲覧
  2. ^ FINAL RESULT - IAAF 2013年10月31日閲覧
  3. ^ FINAL RESULT - IAAF 2013年10月31日閲覧
  4. ^ Devers fails in bid for double - USA TODAY 2013年10月31日閲覧

外部リンク

記録
先代:
Andrew Tynes
(20秒22)
1993年4月10日
男子200m
バハマ記録保持者
(20秒21)

2002年6月22日 - 2012年5月6日
次代:
マイケル・マシュー
(20秒16)
2012年5月6日
先代:
男子200m
室内バハマ記録保持者
(20秒66)

xxxx年xx月xx日 - 2012年1月28日
次代:
デメトリウス・ピンダー
(20秒53)
2012年1月28日
功績
過去:
なし
世界室内選手権
バハマ男子金メダリスト

2004 ブダペスト
2人目:
クリス・ブラウン
(400m)
2010 ドーハ
1人目:
フランク・ラザフォード
(三段跳・銅メダル)
1987 インディアナポリス
世界室内選手権
バハマ男子メダリスト

2003 バーミンガム
3人目:
クリス・ブラウン
(400m・銅メダル)
2006 モスクワ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドミニク・デメリット」の関連用語

ドミニク・デメリットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドミニク・デメリットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドミニク・デメリット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS