ドットインフォとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ドットインフォの意味・解説 

.info

読み方:ドットインフォ
別名:INFOドメイン

.infoとは、インターネット用いられるドメイン末尾に付くコードであるgTLDのひとつで、2001年から運用開始され新gTLD中でも唯一用途限定がないもののことである。

ドメイン最後尾に付くコードは、一般にTLD(トップドメインコード)と呼ばれるが、その中でも、国や地域に関係なく、誰でも取得できるものをgTLDと呼ぶ。以前から、「.com」「.net」「.org」の3つのgTLD存在してたが、2001年から、「.aero」「.biz」「.coop」「.info」「.museum」「.name」「.pro」の7つ新たに民間非営利団体であるICANNによって選出された。なお、実際の登録受付業務行なう組織(レジストラ)は、世界中企業によって代行されている。

WWWのほかの用語一覧
ドメイン:  新gTLD  属性型JPドメイン名  .name  .info  .biz  .edu  .gov


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からドットインフォを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からドットインフォを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からドットインフォ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドットインフォ」の関連用語

ドットインフォのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドットインフォのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【.info】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS