ドッグ(バンビ)・エイリアン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 06:47 UTC 版)
「エイリアン (架空の生物)」の記事における「ドッグ(バンビ)・エイリアン」の解説
『3』で登場した個体。犬(完全版では牛)に寄生して誕生したことからこう呼ばれる。宿主が四足獣だったため、趾行性の後脚を持ち、四足歩行で素早く移動する。背中にはパイプ状の突起がない。 天井を逆さまに走り、垂直の壁にへばり付いてそのまま素早く駆ける事も出来る。溶鉱炉に沈められて全身を溶けた鉛で覆われても死なないなど、非常に高い耐久力を持つ。肉食で、獲物を捕食する描写がある。劇中では特殊素材セラモカーバイド製の扉を変形させており、力も強い。 スラコ号の脱出艇に潜んでいたフェイスハガーに寄生された犬から誕生。武器を持たない囚人達を次々と虐殺したが、前述の溶鉱炉で鉛を浴びせられた後にスプリンクラーから水をかけられ、急激な温度差による熱疲労で全身が破裂し、死亡した。
※この「ドッグ(バンビ)・エイリアン」の解説は、「エイリアン (架空の生物)」の解説の一部です。
「ドッグ(バンビ)・エイリアン」を含む「エイリアン (架空の生物)」の記事については、「エイリアン (架空の生物)」の概要を参照ください。
ドッグエイリアン(DOG ALIEN)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/04 18:48 UTC 版)
「エイリアントリロジー」の記事における「ドッグエイリアン(DOG ALIEN)」の解説
セクション2から登場する犬型エイリアン。まだ成長段階で、動きは鈍く、四足歩行で接近してくる。
※この「ドッグエイリアン(DOG ALIEN)」の解説は、「エイリアントリロジー」の解説の一部です。
「ドッグエイリアン(DOG ALIEN)」を含む「エイリアントリロジー」の記事については、「エイリアントリロジー」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からドッグ・エイリアンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ドッグ・エイリアンのページへのリンク