ドスゲネポスとは? わかりやすく解説

ドスゲネポス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 00:13 UTC 版)

鳥竜種 (モンスターハンターシリーズ)」の記事における「ドスゲネポス」の解説

登場作品:MH/MHGMHP/MH2/MHP2/MHP2GMH4/MH4G/MHX/MHXX/MHF 作品中分類竜盤目鳥脚亜目走竜下目ゲネポス全長:約732.1センチメートル全高:約244センチメートル/脚裏のサイズ:約45センチメートル ゲネポスリーダーゲネポス特有の左右に張り出した一対のとさかが翼のような形に長大化し麻痺牙もゲネポスより発達している。麻痺毒の持続時間通常のゲネポスより長い変種ドスランポス変種同じくフォワード.2で攻撃力大幅に上昇しているが、肉質は非常に柔らかく属性攻撃への耐性が高い。MHFのG級では麻痺属性ブレス放つようになったほか、遠距離まで瞬時駆け抜けるタックル攻撃全身から麻痺効果放電発する攻撃地面ハンター麻痺させる電気の塊を残留させるなど、ハンターへの攻撃方法増加している。特異個体トサカが非常に大きくなっているのが特徴で、跳びかかりから後方気絶効果の砂を飛ばす、麻痺ブレス一度に5発以上放つ広範囲巻き込む麻痺ブレスを吐くなど行動大きく変化している。なお、この麻痺ブレス自分まで麻痺してしまうことがある

※この「ドスゲネポス」の解説は、「鳥竜種 (モンスターハンターシリーズ)」の解説の一部です。
「ドスゲネポス」を含む「鳥竜種 (モンスターハンターシリーズ)」の記事については、「鳥竜種 (モンスターハンターシリーズ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドスゲネポス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドスゲネポス」の関連用語

ドスゲネポスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドスゲネポスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鳥竜種 (モンスターハンターシリーズ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS