トーレ・マヨールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 高層ビル > 超高層ビル > トーレ・マヨールの意味・解説 

トーレ・マヨール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/28 00:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
トーレ・マヨール
レフォルマ通りとトーレ・マヨール (2004)
施設情報
所在地 メキシコ合衆国メキシコ連邦区メキシコシティー
座標 北緯19度25分27秒 西経99度10分32秒 / 北緯19.42417度 西経99.17556度 / 19.42417; -99.17556座標: 北緯19度25分27秒 西経99度10分32秒 / 北緯19.42417度 西経99.17556度 / 19.42417; -99.17556
状態 完成
建設期間 1999年-2003年
用途 オフィス
地上高
最頂部 230.1m
最上階 225.4m
各種諸元
階数 地上55階
延床面積 84,135 m2
関連企業
施工 Zeidler Roberts Partnership
テンプレートを表示

トーレ・マヨール(Torre Mayor)はメキシコ合衆国の首都メキシコシティPaseo de la Reforma #505に位置する超高層ビル2003年完成で、最上階の高さは225メートル、尖塔を含めると230メートルの55階建てで、1979年に完成したベネズエラの首都カラカスにあるパルケセントラルの220メートルを抜き、ラテンアメリカ諸国で最も高い高層ビルだったが、2010年にパナマシティのオーシャン・ツーOcean Twoに抜かれた。なおパナマシティには翌年さらに高いトランプオーシャンクラブ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワーが竣工している。メキシコ国内でも2015年にBBVAタワーTorre BBVA Méxicoに抜かれている。カナダ人の実業家Paul Reichmannにより開発され、現在彼と国際投資グループがビルを所有している。

施工は1999年に始まり、2003年に終了した。地震が多いメキシコシティーの土地柄を考慮し、同ビルにはいくつかの地震対策が施されており、アメリカ合衆国ロサンゼルスにあるライブラリータワーと並び、地球上で最も丈夫な建造物と称されている。両ビルとも、マグニチュード8強の地震に耐えうるように設計されている。

日本航空のメキシコ事務所が入居している。

関連項目

外部リンク


「トーレ マヨール」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トーレ・マヨール」の関連用語

トーレ・マヨールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トーレ・マヨールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトーレ・マヨール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS