トロイの木馬、自作ソフトの起動、違反・逮捕、それに関連する話題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 17:21 UTC 版)
「PlayStation Portable」の記事における「トロイの木馬、自作ソフトの起動、違反・逮捕、それに関連する話題」の解説
「PSPでサポート外ソフトウェアを起動させる為のプログラム」と偽称し、PSPに感染するトロイの木馬(ウイルス名:Trojan.PSPBrickなど)が配布されていることがシマンテックにより報告された。これに感染するとPSP本体にあるBIOSを破壊してシステムファイルを削除し、起動不可能にしてしまう。SCEはこういった非正規のソフトウェアを使用しないように警告しており、感染した場合、またはCFW(カスタムファームウェア)や自作ソフトが動作しなくなった場合のサポートは行わないと発表している。このウイルスはPSPのバージョンを2.00以上にすれば感染を防ぐことができる。ブラウザ機能や無線LAN経由でユーザの知らないうちにウイルスに感染するといった事例はない。なお、このウイルスは携帯型ゲーム機を対象とした初のコンピューターウイルスである。
※この「トロイの木馬、自作ソフトの起動、違反・逮捕、それに関連する話題」の解説は、「PlayStation Portable」の解説の一部です。
「トロイの木馬、自作ソフトの起動、違反・逮捕、それに関連する話題」を含む「PlayStation Portable」の記事については、「PlayStation Portable」の概要を参照ください。
- トロイの木馬、自作ソフトの起動、違反・逮捕、それに関連する話題のページへのリンク