トリロバイト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 09:59 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動トリロバイト(Trilobite)は三葉虫の英名。以下はこれにちなむ。
- エレクトロラックスが2001年に開発した世界初の掃除用ロボット。
- SF映画『プロメテウス』に登場する軟体生物。エイリアン (架空の生物)#トリロバイトを参照。
- GNMA-04B11 トリロバイト - テレビアニメ『機動戦士ガンダム00』に登場するモビルアーマー。機動戦士ガンダム00シリーズの登場兵器#トリロバイトを参照。
トリロバイト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 06:47 UTC 版)
「エイリアン (架空の生物)」の記事における「トリロバイト」の解説
『プロメテウス』に登場した巨大な軟体生物。乳白色の体色に7本の太い触手、さらに裏面には細い触手を射出する無数の穴と歯の付いた大きな口があるのが特徴。 エンジニアの遺跡にあったDNAのエキスで汚染されたホロウェイがショウと情交した結果誕生した。ショウを追って現れたエンジニアに襲い掛かって昏倒させ、さらに口腔から寄生体を植え付けた。 大きさや触手の有無などの差異はあるが、わずかな時間で数十センチ程度から数メートルにまで及ぶ大きさへ成長した事や、獲物の顔面に取り付いて窒息させながら寄生体を植え付けることなど、外見上の相似だけでなく性質においてものちのエイリアンに通じる要素を多数備えている。ただしフェイスハガーが対象をある程度生かすのに対し、トリロバイトはそのまま殺害している。
※この「トリロバイト」の解説は、「エイリアン (架空の生物)」の解説の一部です。
「トリロバイト」を含む「エイリアン (架空の生物)」の記事については、「エイリアン (架空の生物)」の概要を参照ください。
- トリロバイトのページへのリンク