トリローグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 09:58 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動トリローグ(英: trilogue、trilog、trialogue)は3者間での対話を意味し、三者対話と訳されることもある。類語として2者間あるいは不特定多数間の対話を意味するダイアローグ (英: dialogue, dialog)や[1]、独白を意味するモノローグ (英: monologue, monolog)[2]がある。
- 三者対話 (欧州連合) (英: a trilogue, formal trilogue meeting) - 欧州委員会、欧州議会、欧州連合理事会の各組織から代表者を立てて、EU法案の内容を交渉する会合。EU機能条約で正式に定められたEU通常立法手続の一つ[3]。「トリローグ」「三者交渉」と訳されることもある。
脚注
- トリローグのページへのリンク