トミタ・サウンドクラウド・イン・長良川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/20 16:25 UTC 版)
「ぎふ中部未来博」の記事における「トミタ・サウンドクラウド・イン・長良川」の解説
冨田勲によるシンセサイザーを使った立体的な音表現のショー。 地元の子供達が舟に乗り手作りの竹笛を夜空に向かって吹きながら長良川を下ってくる。それに応え空からUFOがやってきて中から異星人が現れ岐阜城のステージに舞い降りた。異星人を演じるのはスティーヴィー・ワンダー。子供達と異星人の感動的なスペースファンタジーが繰り広げられる。「命の源である水の流れに子供達の未来を重ねて夢を託す」というメッセージが込められストーリー。 長良川、金華山と山頂の岐阜城全てを利用し、ジャンボスクリーン、ヘリコプター、花火、レーザー光線を絡めた壮大な演出にて行われた。 共演者:ニコライ・デミジェンコ、趙国良、齋藤英美ほか。
※この「トミタ・サウンドクラウド・イン・長良川」の解説は、「ぎふ中部未来博」の解説の一部です。
「トミタ・サウンドクラウド・イン・長良川」を含む「ぎふ中部未来博」の記事については、「ぎふ中部未来博」の概要を参照ください。
- トミタ・サウンドクラウド・イン・長良川のページへのリンク