トマス・ペラム (初代チチェスター伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トマス・ペラム (初代チチェスター伯爵)の意味・解説 

トマス・ペラム (初代チチェスター伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/19 14:12 UTC 版)

初代チチェスター伯爵トマス・ペラム: Thomas Pelham, 1st Earl of Chichester, PC1728年2月28日 - 1805年1月8日)は、イギリスの政治家・貴族。

経歴

1728年2月28日トマス・ペラム英語版とその妻アネッタ(旧姓ブリッジス)の間の長男として生まれる[1][2]首相を務めたヘンリー・ペラムと初代ニューカッスル公爵トマス・ペラム=ホールズいとこ伯父にあたる。

ケンブリッジ大学で数カ月だけ学び、その後海外に出てフィレンツェハノーファーで過ごした[2]1749年12月13日ライ選挙区英語版から当選して庶民院議員となる[2]1754年には親族の首相ニューカッスル公の後援を受けてサセックス選挙区英語版の議席を得るとともに通商委員会委員(Commissioner of Trade)に任命される[2]1761年から1762年にかけては海軍下級卿(Lord of the Admiralty)に就任[2][1]

1762年にニューカッスル公にスタンマーのペラム男爵の爵位が与えられたが、この爵位は特別継承権で彼に継承が可能であった[2]

1765年7月に第2代ロッキンガム侯爵チャールズ・ワトソン=ウェントワースの内閣が成立すると、王室会計監査官英語版に就任するとともに枢密顧問官に任じられた[2]

1768年11月にニューカッスル公が死去し、第2代スタンマーのペラム男爵位を継承した[2]

1774年から1775年にかけて南トレントの巡回裁判官英語版を務め、ついで1775年から1782年にかけて衣服長官英語版を務めた[2][1]

1801年6月23日には連合王国貴族チチェスター伯爵位を授与された[2][1]

1805年1月8日にサセックス・スタンマー英語版の自邸で死去した[2][1]

栄典

爵位・準男爵位

家族

1754年6月、アン・フランクランドと結婚し、彼女との間に以下の6子を儲ける[1]

  • 第1子(長女)ヘンリエッタ・アン・ペラム (-1797) : 第13代ロセス伯爵ジョージ・グランヴィルと結婚。
  • 第2子(次女)フランセス・ペラム (-1783) : 第4代ミドルトン子爵ジョージ・ブロドリック英語版と結婚。
  • 第3子(長男)トマス・ペラム (1756-1826) : 第2代チチェスター伯爵
  • 第4子(次男)ヘンリー・ペラム (1759-1797)
  • 第5子(三男)ジョージ・ペラム英語版 (1766-1827) : イングランド国教会聖職者。ブリストル主教英語版
  • 第6子(三女)ルーシー・ペラム (1779-1797) : 初代シェフィールド伯爵英語版ジョン・バーカー・ホルロイド英語版と結婚。

出典

  1. ^ a b c d e f Lundy, Darryl. “Thomas Pelham, 1st Earl of Chichester” (英語). thepeerage.com. 2015年8月25日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k Norgate, Gerald le Grys (1895). "Pelham, Thomas (1728-1805)" . In Lee, Sidney (ed.). Dictionary of National Biography (英語). 44. London: Smith, Elder & Co. p. 252.

関連図書

外部リンク

グレートブリテン議会英語版
先代
フィリップス・ギボン
サー・ジョン・ノリス英語版
ライ選挙区英語版
選出庶民院議員

1749年1754年
同職:フィリップス・ギボン
次代
フィリップス・ギボン
ジョージ・オンスロー
先代
ヘンリー・ペラム
ジョン・バトラー
サセックス選挙区英語版
選出庶民院議員

1754年1768年
同職:ジョン・バトラー 1754–1767
ジョージ・レノックス卿英語版 1754–1768
次代
ジョージ・レノックス卿英語版
リチャード・ハーコート
宮廷職
先代
チャールズ・スペンサー卿英語版
王室会計監査官英語版
1765年1774年
次代
サー・ウィリアム・メレディス3代準男爵英語版
先代
第2代アシュバーナム伯爵
衣服長官英語版
1775年 - 1782年
廃止
イギリスの爵位
爵位創設 初代チチェスター伯爵
1801年1805年
次代
トマス・ペラム
グレートブリテンの爵位
先代
トマス・ペラム=ホールズ
第2代スタンマーのペラム男爵
(繰上勅書により生前に爵位譲る)

1768年1801年
次代
トマス・ペラム



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トマス・ペラム (初代チチェスター伯爵)」の関連用語

トマス・ペラム (初代チチェスター伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トマス・ペラム (初代チチェスター伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトマス・ペラム (初代チチェスター伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS