デビルサマナーソウルハッカーズとは? わかりやすく解説

デビルサマナー ソウルハッカーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 08:13 UTC 版)

デビルサマナー ソウルハッカーズ』(DEVIL SUMMONER SOUL HACKERS)は、1997年11月13日アトラスより発売されたセガサターンゲームソフト1999年4月8日にはPlayStationに移植され、2012年8月30日にはニンテンドー3DS版が発売された[4]


注釈

  1. ^ ただし、この呼称は基本的に攻略本やドラマと言ったゲーム外で使われていたもので、ゲーム内では3DS版以外では使われておらず、通常「ガンタイプPC」と呼ばれていた。
  2. ^ 名前は自由に付けられる。漫画版では「塚本 新(つかもと あらた)」、アスペクトノベルズ版小説では「サナギ / 蟬野 賢二(せみの けんじ)」、ファミ通文庫版小説では「ケージ / 峰岸 啓自(みねぎし けいじ)」となっている。
  3. ^ 後年リメイクされた3DS版では一部表示される。
  4. ^ 回想などでは「シンゴ」表記となる。
  5. ^ ハンドルネームは「シックスシューター」から取ったもの。
  6. ^ EDクレジットでは「ランチの父」表記。
  7. ^ EDクレジットでは「エリカ」表記。

出典

  1. ^ デビルサマナー ソウルハッカーズ”. ニンテンドー3DS ソフトウェア. 任天堂 (2012年8月30日). 2020年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月29日閲覧。
  2. ^ a b Shin Megami Tensei: Devil Summoner: Soul Hackers Review (3DS)” (英語). HonestGamers. 2024年3月29日閲覧。
  3. ^ 『ファミ通ゲーム白書2013 補完データ編(分冊版)』エンターブレイン、2013年。 
  4. ^ a b c d e f “『デビルサマナー ソウルハッカーズ』ハッカー集団スプーキーズが帰って来た!”. ファミ通.com (エンターブレイン). (2012年4月26日). http://www.famitsu.com/news/201204/26013730.html 2012年4月26日閲覧。 
  5. ^ a b c d e 『デビルサマナー ソウルハッカーズのすべて Revision』(アスペクト)より。
  6. ^ a b “『デビルサマナー ソウルハッカーズ』ハッカー集団“スプーキーズ”と銃型端末“GUMP””. ファミ通.com (エンターブレイン). (2012年5月17日). http://www.famitsu.com/news/201205/17014765.html 2012年6月24日閲覧。 
  7. ^ a b “『デビルサマナー ソウルハッカーズ』PVを先行公開【動画配信】”. ファミ通.com (エンターブレイン). (2012年6月7日). http://www.famitsu.com/news/201206/07015860.html 2012年6月24日閲覧。 
  8. ^ a b c d e 『デビルサマナー ソウルハッカーズ』物語に絡むふたつの組織”. ファミ通.com. 2012年7月18日閲覧。
  9. ^ 『デビルサマナー ソウルハッカーズのすべて』(アスペクト)より。
  10. ^ 『デビルサマナー 葉ライドウ 対 超力兵団 超公式ファンブック』(エンターブレイン)202ページ。ISBN 4757728476
  11. ^ a b 『デビルサマナー ソウルハッカーズのすべて 増補改訂版』(エンターブレイン)347ページ。
  12. ^ 週刊ファミ通』2012年6月21日号。
  13. ^ “『デビルサマナー ソウルハッカーズ』新たな悪魔を呼べ”. ファミ通.com (エンターブレイン). (2012年6月21日). http://www.famitsu.com/news/201206/21016627.html 2012年6月24日閲覧。 
  14. ^ 更新データ配信のお知らせ
  15. ^ 『デビルサマナー ソウルハッカーズ』新規OPアニメのテーマ曲公開
  16. ^ 『デビルサマナー ソウルハッカーズ』の続編がSRPGで登場 - 電撃オンライン
  17. ^ Bbmf、「ソウルハッカーズ」の世界を受け継ぐオリジナル作品、Yahoo! ケータイ「デビルサマナー ソウルハッカーズ NEW GENERATION」
  18. ^ KDDI 『女神転生』用 EZ アプリ(BREW(R))『デビルサマナー ソウルハッカーズ NEW GENERATION』配信開始のご案内 - ウェイバックマシン(2008年12月21日アーカイブ分)


「デビルサマナー ソウルハッカーズ」の続きの解説一覧

デビルサマナー ソウルハッカーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 11:40 UTC 版)

「デビルサマナー ソウルハッカーズ」の記事における「デビルサマナー ソウルハッカーズ」の解説

漫画版『デビルサマナー ソウルハッカーズ』角川書店少女漫画雑誌ミステリーDX』(2003年休刊)にて佐々原史緒高沢和巳によって連載されコミカライズ作品1999年3月には単行本化された。本来は全3巻予定であったが、出版社とのトラブルにより2巻までになっており、刊行途絶えている。

※この「デビルサマナー ソウルハッカーズ」の解説は、「デビルサマナー ソウルハッカーズ」の解説の一部です。
「デビルサマナー ソウルハッカーズ」を含む「デビルサマナー ソウルハッカーズ」の記事については、「デビルサマナー ソウルハッカーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デビルサマナーソウルハッカーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デビルサマナーソウルハッカーズ」の関連用語

デビルサマナーソウルハッカーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デビルサマナーソウルハッカーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデビルサマナー ソウルハッカーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデビルサマナー ソウルハッカーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS