デス・ビースト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 09:17 UTC 版)
遺伝子操作により作られた巨大ペンギン。体長4メートル、体重1トン。これまで230名の参加者を食い殺してきた、牙人の父・雷人の敵。牙人との対決では動物の急所である眉間に拳を入れられ怯むもものともせずに襲い掛かる。しかし、牙人に皇帝デスが操作していること気づかれてからくりを破壊され、最後は牙人の「T・B・D」により敗北。その直後、牙人の願いを聞き入れたプロデューサーにより皇帝デスを襲うことになった。
※この「デス・ビースト」の解説は、「死.TV」の解説の一部です。
「デス・ビースト」を含む「死.TV」の記事については、「死.TV」の概要を参照ください。
デスビースト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/10 06:19 UTC 版)
4脚型のデスアーミー。脚部を背中に折りたたんで、細身の4脚ユニットに接続する。全高と安定性が上がるため不整地での行動に利用される形態。ゴルフボール状の鉄球を発射する専用マシンライフルを装備する。
※この「デスビースト」の解説は、「デスアーミー」の解説の一部です。
「デスビースト」を含む「デスアーミー」の記事については、「デスアーミー」の概要を参照ください。
- デス・ビーストのページへのリンク