ディーター・クレッカー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 03:15 UTC 版)
ディーター・クレッカー(ドイツ語: Dieter Klöcker、1936年4月13日、ヴッパーダール – 2011年5月21日、フライブルク・イム・ブライスガウ)はドイツのクラリネット演奏家。忘れられた18世紀の作曲家の作品を多数、掘り起こしたことで知られ[1][2][3]、特にクラリネット曲の復興に務めた[4]。コンソルティウム・クラシクム(Consortium Classicum)[5]の創設者でもある。
クレッカーはフライブルク音楽大学で1975年から2002年にわたり教鞭をとり、クラリネットと室内管楽を教えた[4][6]。
主な著作物
音楽学研究論文
さまざまな雑誌に掲載、主題はルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン、アントニオ・カジミール・カルテリエリ、フランツ・ヨーゼフ・ハイドン、Franz Anton Hoffmeister、ジャコモ・マイアベーア、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト、イグナツ・プライエルを含む。
- “Die Klarinette” (ドイツ語). Handbuch der Musikpädagogik (Bärenreiter) 3. (1994).(音楽教育ハンドブック)
- “Ursache und Wirkung” (d). Medizinische Probleme bei Instrumentalisten (Laaber Verlag). (1995).
- Forschungsinstituts für Instrumental- und Gesangspädagogik, ed (1998). “Fehlgeleitete Musikerpotentiale” (d). Kongreßbericht 1997 des Forschungsinstituts für Instrumental- und Gesangspädagogik [器楽・声楽教育学研究所 1997年度大会報告書] (Schott).
録音
- Konzertante Sinfonien : CD booklet. EMI. 747 98 10 (CDF 671008)。 発行は1977/1995年。
-
Consortium Classicum: Mozart, Wolfgang Amadeus. Harmoniemusiken. – 3枚組CDには『後宮からの誘拐』、『魔笛』、『皇帝ティートの慈悲』、『フィガロの結婚』、『ドン・ジョヴァンニ』のアレンジを収録。
- Mozart, Wolfgang Amadeus、Rosinack, Franz Joseph、Klöcker, Dieter [指揮]、Consortium Classicum(器楽家) (1988). Harmoniemusiken. Vol. 1 完全収録エピソード 1. Bietigheim-Bissingen: Bayer-Records. OCLC 1047788061。。CD 1枚(12 cm)DDD、ステレオ録音 + 付録。
- Mozart, Wolfgang Amadeus、Triebensee, Josef [編曲]、Went, Johann [編曲]、Klöcker, Dieter [指揮]、Consortium Classicum(器楽家) (1989). Harmoniemusiken. Vol. 2 完全収録エピソード 2. Bietigheim-Bissingen: Bayer-Records. OCLC 1047746976。。1 CD 1枚(12 cm)DDD、ステレオ録音 + 付録。
- Tennstedt, Klaus(指揮者)、Mozart, Wolfgang Amadeus、Haydn, Joseph、Deutsches Symphonie-Orchester Berlin(演奏)、Südwestfunk Orchester(演奏、ドイツ、バーデンバーデン) (2012). Sinfonia concertante ; Bella mia fiamma, addio - Resta, o cara ; Cor sincerum amore plenum (オンライン版、52分). Alexander Street, part of Clarivate. Edition Günter Hänssler. スイス、ノイハウゼン・アム・ラインファル: Profil Medien GmbH. OCLC 1039686895。 (著作権は2017年時点)
- Schröder, Jan、Dünschede, Wolfgang(ディスク2:2曲目フルート)、Buschmann, Eberhard(ディスク2:3曲目バスーン)、Hartmann, Karl Otto(ディスク2:5曲目バスーン)、Schröder, Jan(ディスク2:6曲目ホルン)、Consortium Classicum(ディスク2:1曲目)、Slovak Radio Symphony-Orchestra (disc 1. ディスク2:2nd-6曲目)、Schmalfuss, Gernot(オーボエ、ディスク2:1曲目)、Klöcker, Dieter(ディスク1:クラリネット)、Wandel, Waldemar(ディスク2:4曲目クラリネット)、Symfonický orchester Čs. rozhlasu v Bratislave、Arturo Tamayo,(指揮、ディスク1、ディスク2:2-6曲目). Clarinet concertos ; Horn concertino. Consortium Classicum (Diamond classics). Novalis Classics. NCID BA68636882. 150.722-2(150.722-21--150.722-22)。
- Krommer, Franz、Klöcker, Dieter(クラリネット)、Genuit, Werner(ピアノ) (1993). Consortium Classicum and 6 clarinet quartets. CPO. NCID BA48588481. 999 141-2。 CD録音:1992年4月、MDG、Holger Schlegel。
- Busoni, Ferruccio、Klöcker, Dieter(1-7曲目クラリネット)、Genuit, Werner(5-8曲目ピアノ)、Consortium Classicum (1-4曲目) (1997). Clarinet chamber music. CPO. NCID BA48959481. 999 252-2。 録音:1994年2月22-23日、12月12-15日。
-
Mozart, Wolfgang Amadeus、Klöcker, Dieter(クラリネット)、Pražský komorní orchestr (1998). Clarinet concertos. Musikproduktion Dabringhaus und Grimm、ポリグラムIMS(輸入・発売). NCID BA37786541. MDG (MDG gold)。 CD
- 別題『Concertos for clarinet and orchestra』『Concertos pour clarinette et orchestre』『Konzerte für Klarinette und Orchester』
- Mozart, Wolfgang Amadeus、Klöcker, Dieter(クラリネット)、Pražský komorní orchestr(Prague Chamber Orchestra) (1998). Clarinet concertos. Musikproduktion Dabringhaus und Grimm. NCID BB23147257. MDG 301 0755-2 (MDG gold)。 CD録音:1997年5月28-31日、Domovina(プラハ)
- Rosetti, Francesco Antonio, ca.、Klöcker, Dieter(クラリネット)、Wallendorf, Klaus、Willis, Sarah(3曲目ホルン)、バーデン=バーデン・フライブルクSWR交響楽団(SWR-Sinfonieorchester Badan-Baden und Freiburg)、Schröter-Seebeck, Holger(指揮) (1999). Clarinet concertos 1 & 2 ; Double horn concerto. CPO : CD. NCID BA48979434. 999 621-2。 録音:1998年6月2-5日、SWR Hans Rosbaud Studio(バーデンバーデン)
- Weber, Carl Maria von、Müller, Iwan、Böhner, Johann Ludwig、Klöcker, Dieter(クラリネット)、Genuit, Werner(ピアノ) (1999). Grand duo brillant : works for clarinet and piano. CPO : CD. NCID BA48980273。 録音:1995年9月27日、10月10日、Tonstudio van Geest(ザントハウゼン)
- Gurowitsch, S、Weinberg, Jacob、Gardner, Samuel、Gorodezky, Fabian、Kreĭn, Aleksandr Abramovich、Secunda, Samuel、Levenson, Boris、Grechaninov, Aleksandr Tikhonovich、Binder, Abraham Wolfe、Klöcker, Dieter(クラリネット)、プラハ・ヴラフ弦楽四重奏団 (1999). Esquisses hébraïques : clarinet quintets on Jewish themes. CPO. NCID BA49095956. 999 630-2。 CD録音:1998年11月24-27日、Hans Rosbaud Studio(バーデンバーデン)
- Burgmüller, Norbert、白井光子(ソプラノ、3-15曲目)、Klöcker, Dieter(クラリネット、2曲目)、丸子寛子(ピアノ、1-2曲目)、Höll, Hartmut(ピアノ、3-15曲目) (1999). Chamber music (ドイツ語). Musikproduktion Dabringhaus und Grimm. NCID BA71577238. MDG 308 0926-2。 CD録音:1曲目=1986年3月、Historischer Reitstadel Neumarkt。2曲目=1999年2月4日、Fürstliche Reitbahn Bad Arolsen。3-15曲目、Tonstudio van Geest
- Mozart, Wolfgang Amadeus、Chon, Mi-Young(1曲目)、Klöcker, Dieter(クラリネット)、Hartmann, Karl-Otto(1曲目バスーン)、Schroeder, Jan(1曲目ホルン)、南チェコ交響楽団(2-3曲目) (2000). Sinfonia concertante ; Clarinet concerto ; Variations. Musikproduktion Dabringhaus und Grimm(MD+G). NCID BB25486413. MDG 301 1000-2(MDG gold)。 CD録音:1999年12月日14-19、ドモヴィナ、プラハ
- Ries, Ferdin、Czerny, Carl、Klöcker, Dieter(指揮、クラリネット)、Lichnowsky, Moritz, Reichsgraf von, Louis Ferdinand、プロイセン皇太子 (2001). Beethoven's friends : Ries、Reichsgraf Moritz von Lichnowsky、Czerny、Louis Ferdinand von Preußen. Dieter Klöcker edition. Consortium Classicum. CPO. NCID BA52090644. 999 745-2。 録音:1974年。CD、アナログ録音より再編。
- Mozart, Wolfgang Amadeus、Stadler, Anton、Dieter Klöcker(指揮) (2001). Quintets KV 581, 580b, 516c . Trio in F. Dieter Klöcker edition. CPO. NCID BA53939596. 999 802-2。 CD録音:1974年版のアナログ録音より再編。
- Lachner, Franz、Klöcker, Dieter(クラリネット)、 Consortium Classicum (2001). Nonet in F ; Octet op. 156. Dieter Klöcker edition. CPO. NCID BA55266055. 999 803-2。 録音:1974年。CD、アナログ録音より再編。
- Hoffmeister, Franz Anton、Klöcker, Dieter(クラリネット)プラハ・ヴラフ弦楽四重奏団、 (2002). Clarinet quartets. CPO. NCID BA5735322X. 999 812-2。 CD録音:2001年4月30日、5月3日、Tonstudio Teije van Geest、Clara-Wieck-Auditorium(ザントハウゼン)
- Riotte, Philipp Jakob、Brandkamp, Kornelia(フルート)、Klöcker, Dieter(クラリネット)、シュトゥットガルト室内管弦楽団、Schmalfuß, Gernot(指揮) (2002). Clarinet concerto, op. 28 ; Flute concerto, op. 4 ; Symphony no. 1, op. 25. Novalis. NCID BA6670119X. 150 168-2。 CD録音:2001年7月31日-8月3日、Villa Berg, Funkstudio(SWR-シュトゥットガルト)[7]
-
Farrenc, Jeanne-Louise Dumont(作曲)、Klöcker, Dieter(2曲目クラリネット)、Hörr, Peter(2曲目チェロ)、Genuit, Werner(2曲目ピアノ) (2004). Nonet for flute, oboe, clarinet, bassoon, horn, violin, viola, cello and bass, E-flat major, op. 38 ; Clarinet-trio E-flat major, op. 44. Consortium Classicum. Vol. 1. Divox. NCID BB00681394. CDX 29205。 CD録音:1曲目=1992年12月21-22日、2曲目=1993年6月26-27日、Hans Rosbaud-Studio(SWF、バーデンバーデン)
- 別題『Nonett Es-Dur, Op. 38 : für Flöte, Oboe, Klarinette, Horn, Fagott, Violine, Viola, Violoncello & Kontrabass』『Nonetto en mi bémol majeur op. 38 : pour flûte, hautbois, clarinette, cor, basson, violon, alto, violoncelle et contrabasse』
- 別表記「Trio Es-Dur, Op. 44 : für Klarinette, Violoncello und Klavier」「Trio en mi bémol majeur, op. 44 : pour clarinette, violoncelle et piano」
- Backofen, Johann、Heinrich, Georg 、Klöcker, Dieter(クラリネット)、SWR Rundfunkorchester Kaiserslautern、Moesus, Johannes(指揮) (2005). Clarinet concertos. CPO. NCID BA72336317. 777 065-2。 CD録音:2004年3月29日–4月2日、26–29日、SWR スタジオ Kaiserslautern, 2004年
- Ries, Ferdinand、Klöcker, Dieter(クラリネット)、Fromm, Armin(1曲目チェロ)、Duis, Thomas(ピアノ) (2006). Clarinet chamber music. CPO. NCID BA76714799. 777 036-2。 CD録音:2003年11月17日-21日 & 2004年5月10-11日、Tonstudio Teije van Geest(ハイデルベルク/ザントハウゼン)
- Tewinkel, Sebastian (指揮)、Pleyel, Ignaz ; Klöcker, Dieter(クラリネット)、Arnold, Sandra(3曲目)、Südwestdeutsches Kammerorchester Pforzheim(南西ドイツ室内管弦楽団プフォルツハイム) (2008). Clarinet concertos. CPO. NCID BA88848715. 777 241-2。 CD録音:2007年6月・10月、オーバーダーディンゲン(ラウレンティウス教会 Laurentiuskirche Oberderdingen)
脚注
- ^ Cummings, Robert. Biography: Dieter Klöcker - オールミュージック
- ^ ディーター・クレッカー「SPECIAL 新発見!覆された定説 J.ハイドンのクラリネット協奏曲」『Pipers』第17巻第8号、杉原書店、1998年4月、86-89頁、 ISSN 0289-4815、NDLJP:7957938/47。掲載誌別題『パイパーズ : 管楽器専門月刊誌』、本タイトル等は最新号による。第1巻第1号から第26巻第10号までのタイトル関連情報:『管楽器とヒトの雑誌』、国立国会図書館蔵書。
- ^ 安田和信「ディーター・クレッカー(シリーズタイトル:2ヵ月連続《特集》海外盤三昧 ; ARTISTS 海外盤の魅力はアーティストにあり!)」『レコード芸術』第50巻第5号、音楽之友社、2001年5月、36-38頁、 CRID 1521136280356829696、 ISSN 0289-3614、国立国会図書館書誌ID: 5751155。本タイトル等は最新号による。別冊、付属CDあり、国立国会図書館蔵書。
- ^ a b “Tod von Dieter Klöcker” (ドイツ語). Klassikinfo.de (2011年5月14日). 2021年2月23日閲覧。
- ^ ルイス・[ルートヴィヒ]・シュポア(作曲)/ディーター・クレッカー(指揮)、コンソルティウム・クラシウム(演)『シュポワ:ノットゥルノ Op.34&九重奏曲 Op.31』日本フォノグラム株式会社、1987年。国立国会図書館サーチ: R100000001-I01213008000105457。
- ^ "Klöcker, Dieter". de:Die Musik in Geschichte und Gegenwart.
- ^ “Philipp Jakob Riotte – Klarinettenkonzert op. 28, Flöten- konzert op. 4, Sinfonie op. 25 – Dieter Klöcker, Kornelia Brandkamp, Stuttgarter Kammerorchester, Gernot Schmalfuß” (ドイツ語). www.rondomagazin.de. 2025年4月11日閲覧。
外部リンク
- ディーター・クレッカーの著作およびディーター・クレッカーを主題とする文献 - ドイツ国立図書館の蔵書目録(ドイツ語)より。(DNB)
- 75歳の誕生日の肖像画 - ドイツの地方紙『バーデン新聞』より。
- ディーター・クレッカーのページへのリンク