ディズニー・リズム・オブ・ワールド・ファイナル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/03 15:10 UTC 版)
「ディズニー・リズム・オブ・ワールド」の記事における「ディズニー・リズム・オブ・ワールド・ファイナル」の解説
『ディズニー・リズム・オブ・ワールド・ファイナル』(Disney's Rhythms of the World FINAL)は2006年2月1日〜4月4日に開催された。タイトルにもあるように、3年続いたイベントも今回で最後となる。それに従い、オープニングとエンディングの曲が『ニューヨーク・シティ・ビート』からオープニングは『リズム・オブ・ワールド』に、エンディングは『リズム・オブ・ワールド・ファイナル』に変更となった。また、そのほかの変更点は次の通り。 メインステージのロゴが"NEW YORK"から"THE RHYTHMS OF THE WORLD"に変更された。 ステージが全体的に多少低くなった。 オープニングのナレーションがMCを担当していた石原慎一に変更された。 オープニングのナレーションの内容が変更された。 エンディングにせり上がる和太鼓追加。 東京ディズニーシー・クラブナイト"ベイサイド・ビート"(2006年1月25日〜2006年1月27日)の期間に、先行特別開催が行われている。 最終日の最終回開始前にはキャストによるアドリブのダンスレクチャーがあり、開始前から会場全体が異様な盛り上がりの中参加ダンスを踊った。 最終回前にはキャストのアドリブで会場を盛り上げるアナウンスが流れ、大いに盛り上がった。
※この「ディズニー・リズム・オブ・ワールド・ファイナル」の解説は、「ディズニー・リズム・オブ・ワールド」の解説の一部です。
「ディズニー・リズム・オブ・ワールド・ファイナル」を含む「ディズニー・リズム・オブ・ワールド」の記事については、「ディズニー・リズム・オブ・ワールド」の概要を参照ください。
- ディズニー・リズム・オブ・ワールド・ファイナルのページへのリンク