テロしえんこっかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > テロしえんこっかの意味・解説 

テロ支援国家

読み方:テロしえんこっか
別名:テロ支援国
英語:State Sponsors of Terrorism

テロ組織国家ぐるみで秘密裏支援しているものと見なされる国へ向けて用いられる呼称もっぱら米国適用している概念

テロ支援国家は、アメリカ他国名指し非難する声明でもあり、禁輸措置はじめとする各種規制経済制裁対象となるブラックリストでもある。

テロ支援国家は1979年米国国務省によって指定された。当初指定国リビアイラク南イエメン、およびシリアである。後にイランキューバスーダン北朝鮮追加されている。

1990年代から2000年代にかけて、リビア南イエメンイラク北朝鮮対するテロ支援国家の指定解除された。2015年にはキューバ指定解除されている。

2017年には、いったんテロ支援国家の指定解除され北朝鮮について、再びテロ支援国家に指定する意向表明されている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テロしえんこっか」の関連用語

テロしえんこっかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テロしえんこっかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS