テニスラケットの定理とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テニスラケットの定理の意味・解説 

テニスラケットの定理

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/05 09:59 UTC 版)

古典力学におけるテニスラケットの定理(テニスラケットのていり、: tennis racket theorem)または中間軸の定理とは、3つの異なった主慣性モーメントを持つ剛体の運動に関する結果の一つである。この定理に基づく現象を1985年に宇宙空間で再発見した[1]ロシア宇宙飛行士ウラジーミル・ジャニベコフにちなんでジャニベコフ効果と呼ばれることもある。ただし、この効果自体は少なくとも150年以上前には知られており[2]、現代の古典力学の教科書にも詳述されている[3][4]ので、ジャニベコフも既に知っていたと思われる。この効果を説明する論文が1991年に出ている[5]


  1. ^ Эффект Джанибекова (гайка Джанибекова), 23 July 2009 (ロシア語). The software can be downloaded from here
  2. ^ Poinsot (1834) Theorie Nouvelle de la Rotation des Corps, Bachelier, Paris
  3. ^ Goldstein H. (1980) Classical Mechanics, 2nd. ed., Addison-Wesley. ISBN 0-201-02918-9
  4. ^ Landau LD and Lifshitz EM (1976) Mechanics, 3rd. ed., Pergamon Press. ISBN 0-08-021022-8 (hardcover) and ISBN 0-08-029141-4 (softcover).
  5. ^ Ashbaugh, Mark S.; Chicone, Carmen C.; Cushman, Richard H. (January 1991). “The Twisting Tennis Racket”. Journal of Dynamics and Differential Equations 3 (1): 67–85. Bibcode1991JDDE....3...67A. doi:10.1007/BF01049489. 
  6. ^ Levi, Mark (2014). Classical Mechanics with Calculus of Variations and Optimal Control: An Intuitive Introduction. American Mathematical Society. pp. 151–152. ISBN 9781470414443. https://books.google.com/books?id=uVSYswEACAAJ&pg=PA151 


「テニスラケットの定理」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テニスラケットの定理」の関連用語

テニスラケットの定理のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テニスラケットの定理のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテニスラケットの定理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS