テクニカラー (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テクニカラー (アルバム)の意味・解説 

テクニカラー (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/07/19 15:59 UTC 版)

テクニカラー
ムタンチススタジオ・アルバム
リリース 2000年
録音 1970年11月 パリ Des Dames Studio
ジャンル サイケデリック・ロックトロピカリア
時間 39分01秒
レーベル ユニバーサルミュージック・ブラジル
プロデュース Carl Holmes[1]
専門評論家によるレビュー
ムタンチス 年表
O A e o Z
(1992年)
テクニカラー
(2000年)
Mutantes Ao Vivo - Barbican Theatre, Londres 2006
(2006年)

テクニカラー』(Tecnicolor)は、ムタンチス1970年に制作、2000年に発表したアルバム。

目次

解説

過去に発表した楽曲の再録と、1970年当時は未発表だった新曲を含む内容。「バチ・マクンバ」「アデウス、マリア・フロー」「朝一番の幸せ」を除いた10曲が英語詞で歌われており、歌詞の英訳はバンド自身により行われた。アルバムは一度お蔵入りとなってしまい、一部の楽曲は4作目のスタジオ・アルバム『ジャルヂン・エレトリコ〜エレクトリック・ガーデン』(1971年)で流用された。そのうち「ヴァージニア」と「サラヴァ」は、『ジャルヂン・エレトリコ〜エレクトリック・ガーデン』にはポルトガル語詞のヴァージョンが収録された。

本作は、ムタンチスが一度解散した後の1999年にデジタル・リマスタリングが施され、2000年に発売された。CDブックレットには、ショーン・レノンが描いたイラストが使用されている[2]

収録曲

  1. パニス・エ・シルセンシス - "Panis et Circenses" (Caetano Veloso, Gilberto Gil, Mutantes) - 2:12
  2. バチ・マクンバ - "Bat Macumba" (G. Gil, C. Veloso) - 3:16
  3. ヴァージニア - "Virginia" (Arnaldo Baptista, Rita Lee, Sérgio Dias) - 3:23
  4. シーズ・マイ・シュウ・シュウ - "She's My Shoo Shoo (A Minha Menina)" (Jorge Ben, Mutantes) - 2:52
  5. アイ・フィール・リトル・スペースト・アウト - "I Feel a Little Spaced Out (Ando Meio Desligado)" (A. Baptista, S. Dias, R. Lee) - 2:51
  6. ベイビー - "Baby" (C. Veloso, Mutantes) - 3:36
  7. テクニカラー - "Tecnicolor" (A. Baptista, S. Dias, R. Lee) - 3:54
  8. エル・フスティシエロ - "El Justiciero" (A. Baptista, S. Dias, R. Lee) - 3:52
  9. アイム・ソーリー、ベイビー - "I'm Sorry Baby (Desculpe, Baby)" (A. Baptista, R. Lee) - 2:42
  10. アデウス、マリア・フロー - "Adeus Maria Fulô" (Humberto Teixeira, Sivuca) - 2:39
  11. 朝一番の幸せ - "Le Premier Bonheur du Jour" (Jean Renard, Frank Gerald) - 2:46
  12. サラヴァ - "Saravah" (A. Baptista, S. Dias, R. Lee) - 2:59
  13. パニス・エ・シルセンシス (リプライズ) - "Panis et Circenses (Reprise)" (C. Veloso, G. Gil, Mutantes) - 1:23

参加ミュージシャン

脚注

  1. ^ アルナルド・バチスタ公式サイト(ポルトガル語)(2010年7月10日閲覧)参照。CDブックレットのクレジットでは"Carlos Olmes"と記載されている
  2. ^ Tecnicolor - Os Mutantes : Credits : AllMusic

「テクニカラー (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テクニカラー (アルバム)」の関連用語

テクニカラー (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テクニカラー (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテクニカラー (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS