テイルジャイブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 14:39 UTC 版)
「ウィンドサーフィン」の記事における「テイルジャイブ」の解説
トランジションの一つで、微・中風時における風下まわりの方向転換技術。クウォーター・リーの走行状態からリグのベア操作及びボードへの踏圧によりランニングへと走行させる動作を行い、リグをマストを軸に反転させて反対側タックのブームを掴み走行を始める一連の技術。風下まわりの方向転換となるジャイブには「テイルジャイブ」と「レイルジャイブ」の2種類があるが、比較的風の穏やかな状況で行うこのジャイブは、ボードの艇尾(テイル)を沈めてテイルを軸に旋回して方向転換を行う。
※この「テイルジャイブ」の解説は、「ウィンドサーフィン」の解説の一部です。
「テイルジャイブ」を含む「ウィンドサーフィン」の記事については、「ウィンドサーフィン」の概要を参照ください。
- テイルジャイブのページへのリンク