ティーンスピリット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/03 16:12 UTC 版)
![]() |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒150-0043 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2階 |
設立 | 2018年2月1日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 8011001120539 |
事業内容 | 芸能プロダクション事業 音楽出版事業 作家事務所 レコード会社 子供向けエンタメ事業 |
代表者 | 宮地俊充 |
資本金 | 1000万円 |
決算期 | 1月 |
株式会社ティーンスピリットは、日本の芸能プロダクション。2019年11月より、非言語の子供向けエンタメと海外事業に注力している。
概要
連続起業家の宮地俊充が、ネット芸能と既存芸能を掛け合わせた新しいエンタメを創るために設立した企業である[1]。
沿革
2018年
- 2月1日 - 設立
- 7月28, 29日 - 第一弾アーティスト女性ダンスボーカルグループのオーディション開催
- 8月29日 - 第一弾アーティスト女性ダンスボーカルグループのグループ名、コンセプトムービーを公開[2]
- 11月21日 - 第二弾アーティスト女性ダンスボーカルグループのメンバー募集開始[3]
- 12月4日 - 第一弾アーティスト女性ダンスボーカルグループSPECIAL NIGHTのメンバー発表、アーティスト写真が公開[4]
2019年
- 4月17日 - 第一弾アーティスト女性ダンスボーカルグループSPECIAL NIGHTがデビュー
- 7月19日 - 第一弾アーティスト女性ダンスボーカルグループSPECIAL NIGHTが渋谷O-nestで初ワンマンライブ
- 10月31日 - 第一弾アーティスト女性ダンスボーカルグループSPECIAL NIGHTが活動休止を発表
- 11月 - 運営するティーンスピリットsalonで非言語の子供向けエンタメ、海外事業に注力すると公表
所属アーティスト
第一弾アーティストとして、2018年夏に12~18歳の女性を対象としたダンスボーカルグループのオーディションを実施[5]。 グループ名は「SPECIAL NIGHT」、コンセプトは「境界線を曖昧にする(ことで生きやすい社会を創る) 」となることが発表された[6]。
出典
- ^ “「学び」を重視するエンジェル投資家が語る、投資のポイント”. Startup Times (2018年3月23日). 2018年4月10日閲覧。
- ^ “ティーンスピリット代表tmiyachiが初めて語る、“新年号世代”女性ダンスボーカルグループ「SPECIAL NIGHT」の全貌とは”. BARKS (2018年8月29日). 2018年8月29日閲覧。
- ^ “第二弾女性アーティストのオーディションを12月15日・16日に開催! 365日利用可能の自社スタジオで毎日トレーニングしたい18-24歳のセミプロレベルのダンサーまたはボーカリストを募集”. PRTIMES (2018年11月21日). 2018年11月21日閲覧。
- ^ “ダンスボーカルグループ「SPECIAL NIGHT」メンバー発表! アー写・Twitterアカウント・ドキュメンタリームービーも同時公開”. PRTIMES (2018年12月4日). 2018年12月4日閲覧。
- ^ “女性ダンスボーカルオーディション【株式会社ティーンスピリット】”. 【音スト】音楽オーディション情報をstock! (2018年7月2日). 2018年7月2日閲覧。
- ^ “SPECIAL NIGHTがコンセプトムービー公開、相対性理論/でんぱ組.inc等を手掛けた山崎連基監督作品”. Billboard JAPAN (2018年8月28日). 2018年8月28日閲覧。
外部リンク
ティーンスピリット (映画)
(ティーンスピリット から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/26 04:29 UTC 版)
ティーンスピリット | |
---|---|
Teen Spirit | |
監督 | マックス・ミンゲラ |
脚本 | マックス・ミンゲラ |
製作 | フレッド・バーガー |
製作総指揮 | マックス・ミンゲラ ジェイミー・ベル スティーヴ・バーマン ダン・フィッシャー デヴィッド・ギャレット フィル・ハント ジョン・ジャニック ブライアン・カヴァナー=ジョーンズ ミッキー・リデル アンドリュー・C・ロビンソン コンプトン・ロス アンソニー・セイラー ピート・シレイモン ジャレッド・アンダーウッド |
出演者 | エル・ファニング ズラッコ・ブリッチ レベッカ・ホール アグニェシュカ・グロホフスカ |
音楽 | マリウス・デ・ヴリーズ |
撮影 | オータム・シャイエン・デュラルド |
編集 | カム・マクローリン |
製作会社 | ブランド・テープ オートマティック・エンターテインメント インタースコープ・フィルムズ |
配給 | ![]() ![]() ![]() |
公開 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 92分[1] |
製作国 | ![]() ![]() |
言語 | 英語 ポーランド語 クロアチア語 |
興行収入 | ![]() ![]() |
『ティーンスピリット』(Teen Spirit)は2018年のアメリカ合衆国・イギリスのドラマ映画。俳優マックス・ミンゲラの初監督作品で、出演はエル・ファニングとズラッコ・ブリッチなど。
ストーリー
![]() |
この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。
|
ヴァイオレット・ヴァレンスキは田舎町に暮らす内気な少女であったが、いつの日にかスター歌手になることを夢見ていた。ヴァイオレットが歌に賭ける情熱は並大抵のものではなかったが、それは単に歌が好きだからというわけではなかった。ヴァイオレットはスターになることで閉鎖的な家庭環境から脱出することを願っていたのである。そんなある日、ヴァイオレットはテレビのオーディション番組に出演することを決意した。
キャスト
- ヴァイオレット・ヴァレンスキ: エル・ファニング
- ヴラド: ズラッコ・ブリッチ
- ジュールズ: レベッカ・ホール
- マーラ: アグニェシュカ・グロホフスカ
- ロキシー: クララ・ルガード
- アナステイジア: ミリー・ブレイディ
- リサ: オリヴィア・グレイ
- ケイヤン・スピアーズ: ルアリー・オコナー
- ルーク: アーチー・マデクウィ
- ロロ: ジョーダン・スティーヴンス
- ルイーズ: ウルスラ・ホリデー
製作
2017年1月30日、俳優のマックス・ミンゲラが映画監督デビューを果たすと報じられた[4]。2月10日、エル・ファニングが本作に出演することになったとの報道があった[5]。7月11日、本作の主要撮影がロンドンで始まった[6]。
公開・興行収入
2018年9月5日、本作の劇中映像が初めて公開された[7]。6日、ライオンズゲートが本作の全英配給権を購入したと報じられた[8]。7日、本作は第43回トロント国際映画祭でプレミア上映された[9]。8日、LDエンターテインメントが本作をアメリカで配給することになったとの報道があった[10]。
2019年4月12日、本作は全米4館で限定公開され、公開初週末に4万3620ドル(1館当たり1万905ドル)を稼ぎ出し、週末興行収入ランキング初登場43位となった[11]。
評価
本作は批評家から好意的に評価されている。映画批評集積サイトのRotten Tomatoesには129件のレビューがあり、批評家支持率は71%、平均点は10点満点で6.20点となっている。サイト側による批評家の見解の要約は「『ティーンスピリット』のストーリーには既視感を覚える。しかし、マックス・ミンゲラ監督は題材とエル・ファニングの好演を上手に結びつけており、それが良い効果をもたらしている。」となっている[12]。また、Metacriticには24件のレビューがあり、高評価は8件、賛否混在は15件、低評価は1件、加重平均値は57/100となっている[13]。
出典
- ^ “ティーンスピリット”. 映画.com. 2019年4月21日閲覧。
- ^ “Teen Spirit” (英語). Box Office Mojo. 2021年1月23日閲覧。
- ^ 『キネマ旬報』2021年3月下旬特別号 p.46
- ^ Lodderhose, Diana (2017年1月30日). “Max Minghella Teams With ‘La La Land’ Producer For Directorial Debut ‘Teen Spirit’ – Berlin” (英語). Deadline.com 2019年4月21日閲覧。
- ^ Lodderhose, Diana (2017年2月10日). “Elle Fanning To Star In Max Minghella’s Directorial Debut ‘Teen Spirit’ — Berlin” (英語). Deadline.com 2019年4月21日閲覧。
- ^ Lodderhose, Diana (2017年7月11日). “BFI Launches Indie Films Commission; ‘Midsomer Murders’ Scores Key Renewals; Max Minghella’s ‘Teen Spirit’ Adds Cast – Global Briefs” (英語). Deadline.com 2019年4月21日閲覧。
- ^ Hammond, Pete (2018年9月5日). “‘Teen Spirit’ First-Look Clip: Toronto Movie About Aspiring Pop Star With Elle Fanning Like You Have Never Seen Her” (英語). Deadline.com 2019年4月21日閲覧。
- ^ Grater, Tom (2018年9月6日). “Toronto-bound Elle Fanning music film 'Teen Spirit' sells out internationally (exclusive)” (英語). Screen Daily 2019年4月21日閲覧。
- ^ Kay, Jeremy (2018年8月14日). “Toronto unveils Contemporary World Cinema, more Galas and Special Presentations” (英語). Screen Daily 2019年4月21日閲覧。
- ^ Lang, Brent (2019年9月8日). “Toronto: ‘Teen Spirit’ With Elle Fanning Sells to Mickey Liddell” (英語). Variety 2019年4月21日閲覧。
- ^ “Domestic 2019 Weekend 15 / April 12-14, 2019” (英語). Box Office Mojo. 2021年1月23日閲覧。
- ^ “Teen Spirit (2019)” (英語). Rotten Tomatoes. 2021年1月23日閲覧。
- ^ “Teen Spirit Reviews” (英語). Metacritic. 2021年1月23日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト(英語)
- 公式ウェブサイト(日本語)
- ティーンスピリット - allcinema
- ティーンスピリット - KINENOTE
- Teen Spirit - IMDb(英語)
- Teen Spirit - Rotten Tomatoes(英語)
- Teen Spirit - Metacritic(英語)
- ティーンスピリットのページへのリンク