ティーエンジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ティーエンジンの意味・解説 

T-Engine

読み方:ティーエンジン

T-Engineとは、ユビキタスコンピューティング実現向けてリアルタイムOSハードウェア開発環境なども包含した標準的なプラットフォームのことである。

T-Engineは、TRONプロジェクト源流としており、TRONプロジェクト組込み機器分野から発したと言える。T-Engineは、リアルタイムOSの「T-Kernel」と、ハードウェア部分である「T-Engineボード」から構成されるT-Engineボード標準化することによって、基板違い左右されず、多く応用が利くように設計されている。その他、オブジェクトフォーマット仕様標準化することでミドルウェア流通円滑にすることも目的としており、ミドルウェア再利用することで、システム開発期間の短縮コスト低減を可能としている。

T-Engineシリーズは、ターゲットとするハードウェア仕様対応して標準T-Engineの他にも、μT-EnginenT-EnginepT-Engineといった種類がある。T-EngineはT-Engineフォーラムによって普及促進のための活動が行われている。


参照リンク
T-Engine Forum
OSのほかの用語一覧
TRON:  MTRON  リアルタイム処理  μITRON  T-Engine  TRON  TAD  T-Engineフォーラム



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティーエンジン」の関連用語

ティーエンジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティーエンジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【T-Engine】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS