ツール・ド・ポローニュ2012とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ツール・ド・ポローニュ2012の意味・解説 

ツール・ド・ポローニュ2012

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/01 16:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ツール・ド・ポローニュ2012
Tour de Pologne 2012
UCIワールドツアー2012第19レース
レース詳細
開催期間 2012年7月10日 - 16日
ステージ 7
全行程 1,234.7 km (767.2 mi)
優勝タイム 30時間15分49秒 (40.696 km/h/25.287 mph)
レース結果
優勝  モレーノ・モーゼル (ITA) (リクイガス・キャノンデール)
2位  ミハウ・クヴィアトコフスキ (POL) (オメガファーマ・クイックステップ)
3位  セルヒオ・エナオ (COL) (チーム・スカイ)

ポイント賞  ベン・スウィフト (UK) (チーム・スカイ)
山岳賞  トマシュ・マルチィニスキ (POL) (ヴァカンソレイユ・DCM)
チーム時間賞 チーム・スカイ
2011
2013

ツール・ド・ポローニュ2012(Tour de Pologne 2012)は、ツール・ド・ポローニュの69回目のレース。2012年7月10日から16日まで行われた。

参加チーム

UCIプロチーム

チーム名 国籍 コード
AG2R・ラ・モンディアル フランス ALM
アスタナ  カザフスタン AST
BMC・レーシングチーム アメリカ合衆国 BMC
エウスカルテル・エウスカディ スペイン EUS
FDJ・ビッグマット フランス FDJ
ガーミン・シャープ アメリカ合衆国 GRS
グリーンエッジ オーストラリア GEC
チーム・カチューシャ ロシア KAT
ランプレ・ISD イタリア LAM
リクイガス・キャノンデール イタリア LIQ
ロット・ベリソル ベルギー LTB
モビスター・チーム スペイン MOV
オメガファーマ・クイックステップ ベルギー OPQ
ラボバンク オランダ RAB
レディオシャック・ニッサン・トレック ルクセンブルク RNT
サクソ・バンク - ティンコフ・バンク  デンマーク STB
チーム・スカイ イギリス SKY
ヴァカンソレイユ・DCM オランダ VCD

招待チーム

区間及び総合首位の変遷

区間 区間優勝者 総合首位
ポイント賞首位
山岳賞首位
スプリント賞首位
チーム時間賞首位
1 モレーノ・モーゼル モレーノ・モーゼル モレーノ・モーゼル ダニエル・テクレハイマノット シルヴァン・ジョルジュ チーム・スカイ
2 ベン・スウィフト ファビアン・ヴェークマン ウカシュ・ボドナル
3 ズデネク・シュティバル モレーノ・モーゼル
4 アイディス・クルオピス ミハウ・クヴィアトコフスキ ベン・スウィフト アドリアン・クレック
5 ベン・スウィフト
6 モレーノ・モーゼル モレーノ・モーゼル ミハウ・クヴィアトコフスキ トマシュ・マルチィニスキ
7 ヨーン・デーゲンコルプ ベン・スウィフト

区間及び総合成績

第1ステージ

区間成績[1]
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 モレーノ・モーゼル イタリア リクイガス・キャノンデール 4時間32分53秒
2 ミハウ・クヴィアトコフスキ ポーランド オメガファーマ・クイックステップ
3 ラース・ボーム オランダ ラボバンク
4 ファビアン・ヴェークマン ドイツ ガーミン・シャープ
5 マヌエーレ・モーリ イタリア ランプレ・ISD
90 別府史之 日本 オリカ・グリーンエッジ +3分51秒
164 宮澤崇史 日本 チーム・サクソバンク-ティンコフバンク +13分54秒
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 モレーノ・モーゼル イタリア リクイガス・キャノンデール 4時間32分43秒
2 ミハウ・クヴィアトコフスキ ポーランド オメガファーマ・クイックステップ +04秒
3 ラース・ボーム オランダ ラボバンク +06秒
4 ファビアン・ヴェークマン ドイツ ガーミン・シャープ +10秒
5 マヌエーレ・モーリ イタリア ランプレ・ISD
90 別府史之 日本 オリカ・グリーンエッジ +4分01秒
164 宮澤崇史 日本 チーム・サクソバンク-ティンコフバンク +14分04秒

第2ステージ

区間成績[2]
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ベン・スウィフト イギリス チーム・スカイ 5時間49分57秒
2 エリア・ヴィヴィアーニ イタリア リクイガス・キャノンデール
3 トム・ボーネン ベルギー オメガファーマ・クイックステップ
4 ヨーン・デーゲンコルプ ドイツ アルゴス・シマノ
5 サシャ・モドロ イタリア コルナゴ - CSF・イノックス
32 別府史之 日本 オリカ・グリーンエッジ
79 宮澤崇史 日本 チーム・サクソバンク-ティンコフバンク
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 モレーノ・モーゼル イタリア リクイガス・キャノンデール 10時間22分40秒
2 ミハウ・クヴィアトコフスキ ポーランド オメガファーマ・クイックステップ +04秒
3 ラース・ボーム オランダ ラボバンク +06秒
4 ファビアン・ヴェークマン ドイツ ガーミン・シャープ +10秒
5 リーヌス・ゲルデマン ドイツ レディオシャック・ニッサン
81 別府史之 日本 オリカ・グリーンエッジ +4分01秒
148 宮澤崇史 日本 チーム・サクソバンク-ティンコフバンク +14分04秒

第3ステージ

  • 7月12日(木) ケンヂエジィン=コジュレ - ツィエシュィン 201.7km
区間成績[3]
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ズデネク・シュティバル  チェコ オメガファーマ・クイックステップ 5時間01分51秒
2 フランチェスコ・ガヴァッツィ イタリア アスタナ・チーム
3 サシャ・モドロ イタリア コルナゴ-CFS・バルディアーニ
4 ミハウ・クヴィアトコフスキ ポーランド オメガファーマ・クイックステップ
5 モレーノ・モーゼル イタリア リクイガス・キャノンデール
155 別府史之 日本 オリカ・グリーンエッジ +10分46秒
178 宮澤崇史 日本 チーム・サクソバンク-ティンコフバンク +20分47秒
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 モレーノ・モーゼル イタリア リクイガス・キャノンデール 15時間24分31秒
2 ミハウ・クヴィアトコフスキ ポーランド オメガファーマ・クイックステップ +01秒
3 ラース・ボーム オランダ ラボバンク +06秒
4 ファビアン・ヴェークマン ドイツ ガーミン・シャープ +07秒
5 リーヌス・ゲルデマン ドイツ レディオシャック・ニッサン +09秒
105 別府史之 日本 オリカ・グリーンエッジ +14分41秒
177 宮澤崇史 日本 チーム・サクソバンク-ティンコフバンク +34分51秒

第4ステージ

区間成績[4]
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 アイディス・クルオピス  リトアニア オリカ・グリーンエッジ 2時間43分04秒
2 ベン・スウィフト イギリス チーム・スカイ
3 テオ・ボス オランダ ラボバンク
4 ダニエーレ・ベンナーティ イタリア レディオシャック・ニッサン
5 アレクサンダー・ポルセフ ロシア チーム・カチューシャ
16 宮澤崇史 日本 チーム・サクソバンク-ティンコフバンク
33 別府史之 日本 オリカ・グリーンエッジ
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ミハウ・クヴィアトコフスキ ポーランド オメガファーマ・クイックステップ 18時間07分33秒
2 モレーノ・モーゼル イタリア リクイガス・キャノンデール +02秒
3 ファビアン・ヴェークマン ドイツ ガーミン・シャープ +08秒
4 ラース・ボーム オランダ ラボバンク +08秒
5 リーヌス・ゲルデマン ドイツ レディオシャック・ニッサン +11秒
105 別府史之 日本 オリカ・グリーンエッジ +14分43秒
175 宮澤崇史 日本 チーム・サクソバンク-ティンコフバンク +34分53秒

第5ステージ

  • 7月14日(土) ラブカ=ズドルイ - ザコパネ 163.1km
区間成績[5]
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ベン・スウィフト イギリス チーム・スカイ 4時間01分22秒
2 エリア・ヴィヴィアーニ イタリア リクイガス・キャノンデール
3 ピム・リフトハルト オランダ ヴァカンソレイユ・DCM
4 ジョヴァンニ・ヴィスコンティ イタリア モビスター・チーム
5 マイケル・マシューズ オーストラリア ラボバンク
53 別府史之 日本 オリカ・グリーンエッジ
166 宮澤崇史 日本 チーム・サクソバンク-ティンコフバンク +10分19秒
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ミハウ・クヴィアトコフスキ ポーランド オメガファーマ・クイックステップ 22時間08分54秒
2 モレーノ・モーゼル イタリア リクイガス・キャノンデール +01秒
3 ラース・ボーム オランダ ラボバンク +09秒
4 ファビアン・ヴェークマン ドイツ ガーミン・シャープ +09秒
5 リーヌス・ゲルデマン ドイツ レディオシャック・ニッサン +12秒
98 別府史之 日本 オリカ・グリーンエッジ +14分44秒
175 宮澤崇史 日本 チーム・サクソバンク-ティンコフバンク +45分13秒

第6ステージ

  • 7月15日(日) ブコヴィナ・タトジャニスカ(テルマ・ホテル・スパ) - ブコヴィナ・タトジャニスカ 191.8km
区間成績[6]
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 モレーノ・モーゼル イタリア リクイガス・キャノンデール 5時間16分32秒
2 セルヒオ・エナオ  コロンビア チーム・スカイ
3 ミハウ・クヴィアトコフスキ ポーランド オメガファーマ・クイックステップ
4 フレフ・ファン・アヴェルマート ベルギー BMC・レーシング +03秒
5 プルゼミスワフ・ニエミエツ ポーランド ランプレ・ISD +03秒
78 別府史之 日本 オリカ・グリーンエッジ +15分23秒
161 宮澤崇史 日本 チーム・サクソバンク-ティンコフバンク +29分37秒
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 モレーノ・モーゼル イタリア リクイガス・キャノンデール 27時間25分17秒
2 ミハウ・クヴィアトコフスキ ポーランド オメガファーマ・クイックステップ +05秒
3 セルヒオ・エナオ  コロンビア チーム・スカイ +16秒
4 アレクサンドル・コロブネフ ロシア チーム・カチューシャ +25秒
5 リーヌス・ゲルデマン ドイツ レディオシャック・ニッサン +28秒
95 別府史之 日本 オリカ・グリーンエッジ +30分16秒
165 宮澤崇史 日本 チーム・サクソバンク-ティンコフバンク +1時間14分59秒

第7ステージ

区間成績[7]
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ヨーン・デーゲンコルプ ドイツ アルゴス・シマノ 2時間50分32秒
2 マシュー・ヘイマン オーストラリア チーム・スカイ
3 ベン・スウィフト イギリス チーム・スカイ
4 ヤコポ・グアルニエリ イタリア アスタナ・チーム
5 トシ・ファン・デア・サンデ ベルギー ロット・ベリソル
18 宮澤崇史 日本 チーム・サクソバンク-ティンコフバンク
- 別府史之 日本 オリカ・グリーンエッジ 途中棄権

最終成績

総合成績

順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 モレーノ・モーゼル イタリア リクイガス・キャノンデール 30時間15分49秒
2 ミハウ・クヴィアトコフスキ ポーランド オメガファーマ・クイックステップ +05秒
3 セルヒオ・エナオ  コロンビア チーム・スカイ +16秒
4 アレクサンドル・コロブネフ ロシア チーム・カチューシャ +25秒
5 リーヌス・ゲルデマン ドイツ レディオシャック・ニッサン +28秒
6 リナルド・ノチェンティーニ イタリア AG2R・ラ・モンディアル +29秒
7 ヨン・イサギレ スペイン エウスカルテル・エウスカディ
8 ティアゴ・マシャド ポルトガル レディオシャック・ニッサン
9 アレクサンドル・ジュニエズ フランス アルゴス・シマノ
10 リゴベルト・ウラン  コロンビア チーム・スカイ
147 宮澤崇史 日本 チーム・サクソバンク-ティンコフバンク +1時間14分59秒
- 別府史之 日本 オリカ・グリーンエッジ 途中棄権

ポイント賞

順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 ベン・スウィフト イギリス チーム・スカイ 77
2 ミハウ・クヴィアトコフスキ ポーランド オメガファーマ・クイックステップ 69
3 モレーノ・モーゼル イタリア リクイガス・キャノンデール 59

山岳賞

順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 トマシュ・マルチィニスキ ポーランド ヴァカンソレイユ・DCM 85
2 ダニエル・テクレハイマノット エリトリア オリカ・グリーンエッジ 46
3 バルトシュ・フザルスキ ポーランド ポーランドナショナルチーム 43

スプリント賞

順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 アドリアン・クレク ポーランド ユーテンシルノード・ネイムド 11
2 ウカシュ・ボドナル ポーランド ポーランドナショナルチーム 9
3 ミハウ・クヴィアトコフスキ ポーランド オメガファーマ・クイックステップ 7

チーム時間賞

順位 選手名 国籍 時間
1 チーム・スカイ イギリス 90時間49分30秒
2 レディオシャック・ニッサン ルクセンブルク +40秒
3 モビスター・チーム スペイン +1分25秒

参考文献

外部リンク

脚注

  1. ^ Moser wins opening stage in Poland - cyclingnews.com(英語)
  2. ^ Swift quickest on stage 2 of Tour of Poland - cyclingnews.com 7月11日付(英語)
  3. ^ Tour De Pologne 2012:Stage 3 Results - cyclingnews.com(英語)
  4. ^ Tour De Pologne 2012:Stage 4 Results - cyclingnews.com(英語)
  5. ^ Tour De Pologne 2012:Stage 5 Results - cyclingnews.com(英語)
  6. ^ Tour De Pologne 2012:Stage 6 Results - cyclingnews.com(英語)
  7. ^ Tour De Pologne 2012:Stage 7 Results - cyclingnews.com(英語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツール・ド・ポローニュ2012」の関連用語

ツール・ド・ポローニュ2012のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツール・ド・ポローニュ2012のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツール・ド・ポローニュ2012 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS