ツリー型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/03 13:26 UTC 版)
1935年から1938年にかけて建造されていたバセット級トローラーをもとに、艦橋の高さを改正するなどの小改良を加えた量産型として開発されたものであり、1939年度予算で20隻が建造された。このうち、第二次世界大戦中にアーモンド、アシュ、チェスナット、ヒッコリー、ジュニパー、パインの6隻が失われた。マングローヴは1943年にポルトガルに移管された。 1946年終わりまでイギリス海軍で現役であったのはオリーヴとウォルナットの2隻だけであり、この2隻は1948年に売却された。
※この「ツリー型」の解説は、「ツリー型トローラー」の解説の一部です。
「ツリー型」を含む「ツリー型トローラー」の記事については、「ツリー型トローラー」の概要を参照ください。
- ツリー型のページへのリンク