ツバメ (辛島美登里のシングル)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/03/17 12:46 UTC 版)
ツバメ | ||||
---|---|---|---|---|
辛島美登里 の シングル | ||||
B面 | 春は旅立ち | |||
リリース | 1990年2月1日 | |||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | ファンハウス | |||
作詞・作曲 | 辛島美登里 | |||
プロデュース | 金子文枝 | |||
辛島美登里 シングル 年表 | ||||
|
「ツバメ」は、辛島美登里のシングル。1990年2月1日発売。発売元はファンハウス。
解説
- TBS系「月曜ドラマスペシャル」のオープニングタイトルとして使われた。
- リミックス違いがベストアルバム「Zinc White」に収録、バージョン違いがセルフカヴァーアルバム「Smile and Tears~涙が虹にかわる瞬間(とき)」に収録されている。
トラック
- ツバメ (3分59秒)
- 作詞・作曲: 辛島美登里、編曲:若草恵
- 春は旅立ち (4分21秒)
- 作詞・作曲: 辛島美登里、編曲:若草恵
関連作品
- Good Afternoon
- Zinc White
- SINGLES
- EVER GREEN
- GOLDEN☆BEST 辛島美登里
- Smile and Tears~涙が虹にかわる瞬間(とき)
「ツバメ (辛島美登里のシングル)」の例文・使い方・用例・文例
- そのツバメは小さな島にたどり着いた
- ツバメがうちの軒下に巣を作った
- ツバメ一羽では夏にならない,早合点は禁物
- ツバメは秋に南へ飛んでいく
- その中にツバメが巣を作ります
- ツバメは食虫動物である。
- 彼女はツバメが空中を高速度で飛んでいるのを見た。
- 小さなツバメが町の上を飛んだ。
- ある日小さなツバメが街の上空を飛んでいた。
- 彼はその船を「ツバメ号」と名づけた。
- まもなくツバメが南からやってくる。
- ツバメ一羽で夏にはならぬ。
- ツバメは飛ぶのが速い。
- ツバメは冬が近づくと飛び去る。
- ツバメは夏の前触れだ。
- ツバメ1羽来ただけで夏にはならない。
- たくさんのツバメがまもなく南からやってくる。
- その坊やはツバメとスズメが区別できない。
- ツバメは春の前触れである.
- こんな遅い時期にツバメを見るなんて珍しい.
- ツバメ_(辛島美登里のシングル)のページへのリンク