ツェンタウア・ツヴァイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 05:10 UTC 版)
「BREAK-AGE」の記事における「ツェンタウア・ツヴァイ」の解説
千尋によってツェンタウアに更なる大幅改修を施された、ツェンタウアの後継機。半人半馬の姿をしていた前機とは違い、こちらは2本足の人型である。背中のウィング・ブースターは小型化され、全方向への可変可能な推進装置(ODスラスター)に換装された事によって機動性に柔軟さが増している。更に両脚の後面部分は全てブースターとなっており、改修前にバランス制御に使用していたメモリー[要曖昧さ回避]をすべて出力にまわしていることもあって、加速力は前機を大きく上回っている。武装がランスのみなのは相変わらずだが、両端に穂先を取り付けたツインランス(ピルス・ムルス)に変更され、片方がドリル式ランス、もう片方がショットガン内蔵のショットランスと用途によって使い分けができる。さらに護拳部分にはシールドがマウントされており、これを展開させて敵の攻撃を防ぐことも可能な攻防一体の武器と化している。また重心のバランスをとっており、投擲にも使用できる。
※この「ツェンタウア・ツヴァイ」の解説は、「BREAK-AGE」の解説の一部です。
「ツェンタウア・ツヴァイ」を含む「BREAK-AGE」の記事については、「BREAK-AGE」の概要を参照ください。
- ツェンタウア・ツヴァイのページへのリンク