チームの人気と親会社の名称変更
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 08:19 UTC 版)
「LGツインズ」の記事における「チームの人気と親会社の名称変更」の解説
当初ツインズの親会社はラッキーゴールドスター(韓国ではラッキー金星)グループと呼ばれ、チームの企業名のLGはその頭文字を取ったものだった。しかし1994年、チームが81勝45敗でレギュラーシーズンを制圧する快進撃を見せると、その年の韓国シリーズでもレギュラーシーズン2位でシリーズまであがってきた太平洋ドルフィンスに4勝0敗の圧勝で2度目のリーグ制覇。これはすべてのチームに勝ち越しで優勝した完全優勝であり、チームの人気は絶頂に達した。 これを受けた親会社のラッキーゴールドスターグループは、翌年のシーズン前、チームのこの人気を逃さないように、長すぎて呼びづらかった(もともと朝鮮語の発音に向いていなかった)グループ名を記憶しやすく呼びやすいようにチーム名のLGに変更することを決定、グループ傘下企業の名前も全部LGの名前に統一させることにした。 韓国プロ野球では、身売りなしで親会社の名前変更によって傘下のプロチームの企業名が変わることはしばしばあっても(例:ビングレ・イーグルス→ハンファ・イーグルス、OBベアース→斗山ベアース)、その逆であるこの例は世界でも例を見つけられない、子会社のプロチームによる親会社や他の系列企業の名前の改名とも言えるものであった。
※この「チームの人気と親会社の名称変更」の解説は、「LGツインズ」の解説の一部です。
「チームの人気と親会社の名称変更」を含む「LGツインズ」の記事については、「LGツインズ」の概要を参照ください。
- チームの人気と親会社の名称変更のページへのリンク