チドウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > チドウの意味・解説 

ち‐どう【地動】


ち‐どう〔‐ダウ〕【地道】

読み方:ちどう

【一】[名]

大地にもともと備わっている性質法則。⇔天道

地下道トンネル

【二】形動ナリ「じみち(地道)」に同じ。

「人は—なるこそよけれ」〈浮・伝来記・八〉


ち‐どう〔‐ダウ〕【治道】

読み方:ちどう

政治のしかた。国を治め道。

伎楽面の一。行列露払い的な役目をもつもの。伝存する面のうち最も鼻が高い


ち‐どう〔‐ダウ〕【×馳道】

読み方:ちどう

天皇貴人の通る道。輦路(れんろ)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

チドウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チドウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS