ダン・タイ・ソンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダン・タイ・ソンの意味・解説 

ダン・タイ・ソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 04:19 UTC 版)

ダン・タイ・ソン
ダン・タイ・ソン(2021年)
基本情報
生誕 (1958-07-02) 1958年7月2日(66歳)
出身地  ベトナム ハノイ
ジャンル クラシック音楽
職業 ピアニスト
担当楽器 ピアノ

ダン・タイ・ソン鄧泰山ベトナム語Đặng Thái Sơn / 鄧泰山1958年7月2日 - )は、ベトナムハノイ出身のピアニスト。現在はカナダモントリオール在住。

経歴

1958年ハノイ生まれ。詩人の父とピアニストの母親を持つ。ハノイ音楽学校のピアノ科の教授でもあった母から、ピアノを習い、後にモスクワ音楽院に留学[1]。ベトナム戦争の最中、本物のピアノが使えなかった際、紙の鍵盤で練習していたという有名なエピソードがある[2]1980年にアジア人で初めてショパン国際ピアノコンクールで優勝した。ファイナルでピアノ協奏曲第二番を演奏して優勝したこれまでで唯一のピアニストである。その後、コンサート・ピアニストとして演奏活動を続けている。

2005年から2006年にかけては、ワルシャワ・ショパン協会の自主制作盤「歴史的楽器によるショパン作品全集」シリーズにおいて、18世紀オーケストラとの共演により、フォルテピアノを用いてショパンの2つの協奏曲を録音した。

近年は審査員活動の傍ら次々と教え子をコンクールで受賞させており、2021年にはブルース・シャオユー・リウショパン国際ピアノコンクールで優勝している。

脚注

  1. ^ 吉澤ヴィルヘルム『ピアニストガイド』青弓社、印刷所・製本所厚徳所、2006年2月10日、50ページ、ISBN 4-7872-7208-X
  2. ^ Ikuma, Yoshiko; 伊熊よし子. (2003). Shopan ni aisareta pianisuto : dan tai son monogatari.. Tōkyō: Yamahamyūjikkumedia. ISBN 4-636-20818-8. OCLC 167792647. https://www.worldcat.org/oclc/167792647  大変有名なエピソードだが、日本語以外の文献でこの情報に触れている出版物はない。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダン・タイ・ソン」の関連用語

ダン・タイ・ソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダン・タイ・ソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダン・タイ・ソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS