ダンジョン内のモンスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/05 04:50 UTC 版)
「ソルスティスII」の記事における「ダンジョン内のモンスター」の解説
それぞれ緑・青・赤・白の4種類がいて、その順番に耐久力が増していく。 ゴースト(GHOST) 床の上をフワフワと移動する幽霊。一定の軌道で動くものと壁などにぶつかることで方向転換するものがいる。赤と白のゴーストは、耐久力が高いだけでなく移動速度も速い。 ナイト(KNIGHT) 鋼鉄の鎧に身を包んだ騎士。鎧はとても硬く、隙間のある背中以外への攻撃は効果が無い。ゴーストと同じく、一定の軌道を動くものと壁などで方向転換するものがいる。 スピニングデビル(SPINNING DEVIL) 筋肉質の人型のモンスター。普段は竜巻状の姿でランダムに動き回っているが、時おり人型の本体を現して動きを止める。無敵時間が存在するわけではなく、人型・竜巻状どちらの状態でも攻撃可能。 スライム(SLIME) 丸い形状の軟体のモンスター。ジャンプでグレンダールに迫ってくる。
※この「ダンジョン内のモンスター」の解説は、「ソルスティスII」の解説の一部です。
「ダンジョン内のモンスター」を含む「ソルスティスII」の記事については、「ソルスティスII」の概要を参照ください。
- ダンジョン内のモンスターのページへのリンク