ダンサブル (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダンサブル (アルバム)の意味・解説 

ダンサブル (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/01 03:31 UTC 版)

『ダンサブル』
RHYMESTERスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ヒップホップ
時間
レーベル starplayers Records
プロデュース DJ WATARAI
mabanua
ALI-KICK
SONPUB
DJ JIN
LIBRO
堀込高樹
SHIMI from BUZZER BEATS
Yota
BACHLOGIC
チャート最高順位
RHYMESTER アルバム 年表
Bitter, Sweet & Beautiful
2015年
ダンサブル
(2017年)
Open The Window
2023年
テンプレートを表示

ダンサブル』は、RHYMESTERの10枚目のアルバム。2017年9月6日starplayers RecordsJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)より発売された。

概要

starplayers Records移籍後2枚目、ライムスターの11枚目のオリジナルアルバム。

通常盤のほか、前作『Bitter, Sweet & Beautiful』ツアーのライブ映像、自らが企画した野外音楽フェスティバル『人間交差点 2017』のダイジェスト映像を収録するBlu-ray Discを同梱した初回限定盤A、DVDを同梱した初回限定盤Bの3種が発売された。

キャッチコピーは、「こんな『ダンサブル』なライムスター、初めてかも!」。

コンセプチュアルな大作、『Bitter, Sweet & Beautiful』から2年をかけてつくりあげられたアルバムで、テーマは「フィジカルに強烈に訴えかける『踊れる』ヒップホップアルバム」。

テレビ東京系ドラマ『SR サイタマノラッパー〜マイクの細道〜』オープニングテーマ「マイクの細道」を収録する。

収録曲

  1. スタイル・ウォーズ
    Produced by DJ WATARAI
  2. Future Is Born feat. mabanua
    Produced by mabanua
  3. Back & Forth
    Produced by ALI-KICK
  4. 梯子酒
    Produced by SONPUB
  5. Don't Worry Be Happy
    Produced by DJ JIN
  6. ゆれろ
    Produced by LIBRO
  7. 爆発的 feat. サイプレス上野 & HUNGER (GAGLE)
    Produced by DJ JIN
  8. Diamonds feat. KIRINJI
    Produced by 堀込高樹
  9. カミング・スーン
    Produced by SHIMI from BUZZER BEATS, Yota
  10. マイクの細道
    Produced by BACHLOGIC

初回限定盤映像(BD/DVD共通)

  • 副音声はRHYMESTER三人による「元祖・生(ビール)コメンタリー」。
  1. KING OF STAGE VOL. 12 「Bitter, Sweet & Beautiful」Release Tour 2015 (東京【小箱セット】代官山UNIT追加公演)
  2. 人間交差点」 (#nkfes 2017 All Cast Special Digest)

脚注

外部リンク:https://www.rhymester.jp/disco/danceable-ab/




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ダンサブル (アルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダンサブル (アルバム)」の関連用語

ダンサブル (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダンサブル (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダンサブル (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS