マイクの細道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マイクの細道の意味・解説 

マイクの細道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/26 17:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マイクの細道
RHYMESTERシングル
初出アルバム『ダンサブル』
B面 マイクの細道 (SR Remix)
リリース
規格 12cmCDシングル
デジタル・ダウンロード
ジャンル ヒップホップ
時間
レーベル starplayers Records (JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)
作詞・作曲 作詞宇多丸, Mummy-D
作曲BACHLOGIC
プロデュース BACHLOGIC
チャート最高順位
RHYMESTER シングル 年表
人間交差点/Still Changing
2015年
マイクの細道
(2017年)
ミュージックビデオ
「マイクの細道」 - YouTube
テンプレートを表示

マイクの細道」(マイクのほそみち)は、日本のヒップホップグループRHYMESTERのメジャー14枚目のシングル2017年6月14日にstarplayers Records(JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)から発売された。同年4月29日に表題曲のみ先行配信された。

概要

2017年4月から放送されたテレビ東京系ドラマ「SR サイタマノラッパー〜マイクの細道〜」のオープニングテーマとして書き下ろされ、同年4月26日に表題曲のみビクター傘下のCONNECTONEから配信リリースされた。しかし、「意図していた音量より低いものであった」ことが判明し、各配信サイトのデータの切り替え作業を行うことが4月29日に発表され[2]、5月10日に切り替え作業の終了が案内された[3]

収録曲

CD

  1. マイクの細道 [3:23]
    (作詞:宇多丸, Mummy-D / 作曲:BACHLOGIC)
  2. マイクの細道 (SR Remix) feat. SHO-GUNG [3:23]
    (作詞:宇多丸, Mummy-D, 上鈴木兄弟 / 作曲:BACHLOGIC)
    • 上記のドラマ「SR サイタマノラッパー」に登場する主人公のグループ「SHO-GUNG[注釈 1]」がラップで参加[4]
  3. マイクの細道 (Instrumental) [3:23]
  4. マイクの細道 (Acapella) [3:18]

DVD

  1. マイクの細道 Music Video [42:22]
    • 副音声はメンバーによる(生)ビールコメンタリー。ゲストに「SR サイタマノラッパー」脚本・監督の入江悠とミュージック・ビデオのディレクターを担当したtatsuaki(斉藤竜明)が参加[5]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ メンバーはMC IKKU(駒木根隆介)、MC TOM(水澤紳吾)、MC MIGHTY(奥野瑛太)。

出典

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイクの細道」の関連用語

マイクの細道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイクの細道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイクの細道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS