ダマヤンジー‐じいん〔‐ジヰン〕【ダマヤンジー寺院】
ダマヤンジー寺院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/17 06:22 UTC 版)
「ナラトゥー (パガン王朝)」の記事における「ダマヤンジー寺院」の解説
ナラトゥーが建立した代表的な寺院として、ダマヤンジー寺院がある。即位の経緯から宮廷の人間はナラトゥーを忌避したが、それに対して妻であるパティカヤの王女などの周囲の人間を殺害し、僧侶を迫害した。自らの行為に後悔した彼は贖罪のためにダマヤンジー寺院を建立したと伝えられている。しかし、工事は遅々として中々進まず、またナラトゥーが煉瓦と煉瓦の間に針が入るほどの隙間があるという理由で左官を処刑した噂も立った。完成した寺院について、ハーヴェイは煉瓦の工法に見るべきものがあるが、同様の建築様式で作られたアーナンダ寺院とは逆に重く沈んだ雰囲気があると評している。
※この「ダマヤンジー寺院」の解説は、「ナラトゥー (パガン王朝)」の解説の一部です。
「ダマヤンジー寺院」を含む「ナラトゥー (パガン王朝)」の記事については、「ナラトゥー (パガン王朝)」の概要を参照ください。
- ダマヤンジー寺院のページへのリンク