ダウンリンクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ダウンリンクの意味・解説 

ダウンリンク【downlink】

読み方:だうんりんく

通信回線下り方向、またはその通信速度使用する周波数帯域のこと。→アップリンク


ダウンリンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 08:07 UTC 版)

人工衛星とのアップリンク・ダウンリンクのイメージイラスト

ダウンリンク(downlink、down link)とは、通信衛星放送衛星及びレピータ通信において、衛星またはレピータから地上の受信者に向けて発射される電波の通信経路を指す言葉。

反対に、地上から衛星に向かって送信される通信アップリンクと呼ぶ。衛星では地上局と違い電力供給能力が限られている為、ダウンリンク側はアップリンク側よりも電波の出力を下げざるを得ない。そこで、アップリンク側よりも低い周波数の電波を使用することで、電波の減衰を少なくする工夫をしている。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダウンリンク」の関連用語

ダウンリンクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダウンリンクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダウンリンク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS