ダイクロガラス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/31 06:23 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2019年6月)
|
ダイクロガラス(英語:Dichroic glass)とはガラスの一種。

概要
ガラス板の片面に金属を真空蒸着させたもの。ベースとなるガラスには、透明(薄黄色)のガラスか黒の色ガラスが使われる。真空蒸着させる金属には、金・銀・銅・チタンなどが使われる。
ベースになるガラスの色と蒸着する金属の組み合わせによって、虹色や玉虫色など、さまざまな色彩に輝く。
金属皮膜の厚みや焼成温度によって、表面の金属が飛んでしまうことがあるため、バーナーワークに使用する場合は注意が必要になる。
関連項目
ダイクロガラスと同じ種類の言葉
- ダイクロガラスのページへのリンク