タフェルティア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/15 09:04 UTC 版)
タフェルティア Taffertia |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
モロッコの高アトラス山脈産のタフェルティア・タフェルテンシスTaffertia taffertensisの化石
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Taffertia Guex, 1973 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプ種 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Taffertia taffertensis Guex, 1973 |
タフェルティア(学名:Taffertia)は、ヒルドセラス科に属する絶滅した頭足類の属。本属はジュラ紀トアルシアンのFalciferum zoneに生息し、おそらくFalciferum zoneの中でもExaratum subzoneにのみ生息していたと考えられる。化石はカナダ、モロッコ、アルジェリア、イタリアで発見された[1][2][3]。
概要
中程度に伸開線状に巻いた竜骨状の半ogival状の殻で、規則的に二股に分かれた肋を持つ。シュードリオセラスに類似するが、より縮閉線状になっており、二股に分かれた肋を持つ点で他のハルポセラス亜科とは異なる[1][4]。
脚注
- ^ a b c M. K. Howarth 2013. Treatise on Invertebrate Paleontology, Part L, Revised, Volume 3B, Chapter 4: Psiloceratoidea, Eoderoceratoidea, Hildoceratoidea.
- ^ The Paleobiology Database
- ^ MOUTERDE, R.; ELMI, S. Caracteres differentiels des faunes d'Ammonites du Toarcien des bordures de la Tethys; signification paleogeographique. Bulletin de la Société géologique de France, 1991, 162.6: 1185-1195.
- ^ J. Guex 1973. Aperçu biostratigraphique sur le Toarcien inférieur du Moyen-Atlas marocain et discussion sur la zonation de ce sous-étage dans les séries méditerranéennes, Eclogae Geologicae Helvetiae 66 (1973) Heft 3
- タフェルティアのページへのリンク