タッシリ星域の会戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > タッシリ星域の会戦の意味・解説 

タッシリ星域の会戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 01:18 UTC 版)

銀河英雄伝説の戦役」の記事における「タッシリ星域の会戦」の解説

宇宙暦799年/帝国暦490年3月ヤン艦隊ワーレン艦隊戦いゾンバルト少将護衛していた補給艦隊が全滅したため、ウルヴァシー物資不足し始めた。この事態打開するため、ワーレン自分自身艦隊同盟補給基地襲って物資を奪う案を上申しラインハルト消極的な承認得て進発した。これを察知したヤンタッシリ星域護衛不十分に見え補給コンテナ群を配置し故意ワーレン艦隊に奪わせた。ワーレン艦隊中央部分取り込まれ補給コンテナ群が、自動射撃装置による僅かな反撃開始したため、ワーレン物資を奪う事を断念して補給コンテナ群を攻撃した。しかしその補給コンテナ群は液体ヘリウム満載していたブービートラップであり大爆発発生原作では言及されていないが、OVA版において「ヘリウム爆発」との表現がある)。そこにヤン艦隊砲火浴びせたため、ワーレン艦隊大きな損害出しつつ敗走した。また会戦の後にワーレン星域から離脱するヤン艦隊偵察同盟各地補給基地転々として特定の拠点設けない、いわば同盟全域利用したゲリラ戦展開している事、すなわち正攻法捕捉撃滅することは出来ないことを突き止めた

※この「タッシリ星域の会戦」の解説は、「銀河英雄伝説の戦役」の解説の一部です。
「タッシリ星域の会戦」を含む「銀河英雄伝説の戦役」の記事については、「銀河英雄伝説の戦役」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「タッシリ星域の会戦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タッシリ星域の会戦」の関連用語

タッシリ星域の会戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タッシリ星域の会戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの銀河英雄伝説の戦役 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS