イチイ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イチイ属の意味・解説 

イチイ属

(タイヘイヨウイチイ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/02 14:39 UTC 版)

イチイ属
分類新エングラー体系
: 植物界 Plantae
: 裸子植物門 Gymnospermae
: イチイ綱 Taxopsida
: イチイ目 Taxales
: イチイ科 Taxaceae
: イチイ属 Taxus
学名
Taxus L.
和名
イチイ属
英名
Yew
下位分類群

本文参照

イチイ属(イチイぞく、一位属、学名Taxus)は、イチイ科に分類される針葉樹

イチイと総称されることもあるが、イチイはイチイ属の1 Taxus cuspidata標準和名でもある。

特徴

針葉樹で唯一、葉に樹脂道がない。

タキシン (taxin) などの有毒アルカロイドを含む。アルカロイドがそのままに使われるほか、抽出したタキサン類似体が抗癌剤タキソールなどさまざまな薬の原料になる。

T. canadensis カナダイチイ 
T. chinensis チュウゴクイチイ 
T. cuspidata イチイ 

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イチイ属」の関連用語

イチイ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イチイ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイチイ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS