ソウライヴとは? わかりやすく解説

ソウライヴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 01:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ソウライヴ(Soulive)は、アメリカニューヨーク州ウッドストック出身の、エリック・クライズノー(ギター)、アラン・エヴァンス(ドラム)、ニール・エヴァンス(キーボード)によるジャズ・ファンクバンド。オリジナルはトリオであるが、編成をしばし変えている。切り裂くようなソロにキャッチーで、アップビートな特徴を持つ。

ホーン・セクションを取り入れることもあり、サム・キニンジャー(サックス, 2000-2003)を正メンバーとして登用したこともあったが、ライヴではまたトリオ形態に戻しており、サムはサポートに戻っている。ラショーン・ロス(トランペット)、ライアン・ゾイディス(サックス)も2003-2006年に参加、2007年にはトゥーサン(ヴォーカル)も正メンバーとして加入したが、2008年にはトリオ形態に戻している。

名称はSoul + Liveを併せた造語。

バイオグラフィ

1999年4月2日、アラン、ニール・エヴァンス兄弟はエリック・クライズノーを招いて、ウッドストックのホーム・スタジオでセッションを行う。このときのジャム・セッションがヴェロア・レコーディングスよりファーストEP、Get Down!として発売される。同年発表のTurn It Outがヒットし、ジャズ・ファンクシーンの台頭に躍り出る。このアルバムにはギタリストのジョン・スコフィールドやサックソフォニストのサム・キニンジャー、ベーシストのオテイル・バーブリッジが参加。

2000年秋に老舗ジャズ・レーベルのブルー・ノート・レコードと契約、2001年秋にDoin' Somethingをリリース。契約時にはユニバーサルミュージックと競合していたという。ジェームズ・ブラウンのバンドメンバーのトロンボーン奏者、フレッド・ウェズリーがホーン・アレンジをしている。2002年発表のNextでサイドメンバーだったサム・キニンジャーが正メンバーとして起用される。デイヴ・マシューズ等が参加しており、ラップのある曲や、フュージョンぽいアレンジの曲もある。2003年にはサムが離れ、トリオ形態に戻り、セルフタイトルのライヴアルバムSouliveをリリース。ライヴアルバムを出す事こそ結成初期より思い描いていた事だという。同時期にヒップホップにリミックスされたTurn It Out Remixedを発表。

2004年にはインスタント・ライヴ・シリーズという、ライヴで収録した音源をその場でパッケージしたものを販売している。CD-R仕様ではあるが、公式扱いである。 2005年夏にブルー・ノートより離れ、コンコード・レコードに移り、9月13日にBreak Outをリリース。元来のジャズフォーマットから離れ、ソウル/R&B色が強めで、チャカ・カーン等を呼んだヴォーカル曲を多く取り入れている。

2007年に復活したスタックス・レコードに移籍、ヴォーカリストのトゥーサンが正メンバーとして加入、No Place Like Soulを発表。アメリカでは7月末の発表予定だが、国内盤はコロムビアミュージックエンタテインメントより先行して6月に発売した。2009年にはインディーズ・レーベルに移り、2010年にビートルズのトリビュート・アルバムRubber Souliveを発表。10月には2008年にブルーノート東京で行われたライヴの模様を収録したLive at Blue Note Tokyoを発表。トリオ構成のものとホーン・セッションを加えた構成のものを収録している。また同時期にエリックはアルバムReminisceを発表し、ソロ・デビューしている。

ディスコグラフィ

オリジナル

タイトル 発売年 注釈
Get Down! 1999 Velour Recordings
Turn It Out 1999 Velour Recordings
Doin' Something 2001 Blue Note
Next 2002 Blue Note
Soulive (live) 2003 Blue Note
Turn It Out Remixed 2003 Velour Recordings
Steady Groovin' (compilation) 2005 Blue Note
Break Out 2005 Concord
No Place Like Soul 2007 Stax
Up Here 2009 Royal Family
Live at Blue Note Tokyo 2009 Royal Family
Rubber Soulive 2010 Royal Family
Spark 2012 Royal Family

インスタント・ライヴ・シリーズ

ステージ 場所 録音日
Beachland Ballroom and Tavern Cleveland, OH 9/28/04
Blind Pig Ann Arbor, MI 9/29/04
Fine Line Café Minneapolis, MN 10/2/04
Iowa State University Ames, IA 10/3/04
Garanda Lawrance, KS 10/4/04
Aggie Theatre Fort Collins, CO 10/6/04
32 Bleu Colorado Springs, CO 10/7/04
Shaggy's Velvet Room Salt Lake City, UT 10/10/04
Conga Room Los Angeles, CA 10/13/04

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソウライヴ」の関連用語

ソウライヴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソウライヴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソウライヴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS