ソウユウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ソウユウの意味・解説 

そう‐ゆう〔サウイウ〕【争友】

読み方:そうゆう

意見忠告をしてくれる友。


そう‐ゆう〔‐イウ〕【僧祐】

読み方:そうゆう

445518中国(りょう)代の僧。建業の人。律学に精通し、「出三蔵記集」「弘明(ぐみょう)集」などを著した


そう‐ゆう〔‐イウ〕【曽遊】

読み方:そうゆう

《「ぞうゆう」とも》以前訪れたことがあること。「—の地」


そう‐ゆう〔‐イウ〕【総有】

読み方:そうゆう

共同所有の一形態で、最も団体色彩の強いもの。財産の管理処分などの権能共同体属し、その使用・収益権能のみ各共同体員に属する。入会(いりあい)など。→共有合有

「総有」に似た言葉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ソウユウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソウユウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS