ソウコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ソウコの意味・解説 

そう‐こ〔サウ‐〕【倉庫】

読み方:そうこ

貨物物品などの貯蔵保管をするための建物。くら。

法律で、倉庫営業者が他人物品保管するために設けた建物その他の設備

倉庫の画像
倉庫を示す地図記号

そう‐こ〔サウ‐〕【操×觚】

読み方:そうこ

《「觚」は四角木札古代中国でこれに文字書いたころから詩文作ること。文筆従事すること。


そう‐こ〔サウ‐〕【桑弧】

読み方:そうこ

桑の木作った弓。


そう‐こ〔サウ‐〕【桑戸】

読み方:そうこ

桑の木作った戸。貧しい家。


そう‐こ〔サウ‐〕【×蒼古/×蒼枯】

読み方:そうこ

ト・タル[文]形動タリ古めかしい中に深い趣のあるさま。「むして—とした石仏群


蒼古

読み方:ソウコ(souko)

古びていて深みがあるさま


桑弧

読み方:ソウコ(souko)

分野 叢書

年代 江戸中期

作者 鍋島直条〔編〕



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソウコ」の関連用語

ソウコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソウコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS