セラヴィー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 22:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動セラヴィー、セラヴィ、セ・ラ・ヴィー、セ・ラ・ヴィ、セラビィ、セ・ラ・ビィ
- C'est la vie - 「これが人生さ」を意味するフランスの慣用句。
作品
アルバム
- C'est La Vie (寺井尚子のアルバム) - 寺井尚子のアルバム。
- C'est la vie - ジョニー・アリディの1977年のアルバム。
- C'est la vie - マーティン・ソルヴェイグ(Martin Solveig)の2008年のアルバム、およびそれに収録されている楽曲。
- セラヴィ - ヨハン・クリスター・シュッツの3作目のアルバム。
楽曲
- セ・ラ・ヴィ (C'est La Vie) - 1986年から1987年にかけてヒットしたロビー・ネビルの曲
- C'EST LA VIE - CHEMISTRYの1作目のアルバム『The Way We Are』収録曲。
- C'est la vie - ジャン・ミッシェル・ジャールの2000年の楽曲。
- C'est La Vie - L'Arc〜en〜Cielの3作目のアルバム『heavenly』収録曲。
- C'est la vie 〜私のなかの恋する部分 - 『キラリ☆セーラードリーム!』収録曲。
- C'est la vie! - 島谷ひとみの3作目のアルバム『GATE〜scena III〜』収録曲。
- C'est la vie - 山下久美子の12作目のアルバム『Baby alone』収録曲。
- C'est la vie - SHAZNAの2作目のシングル『すみれ September Love/C'est la vie』カップリング曲。
- セ・ラ・ビ - 観月ありさとASIAN2によるユニットであるALISA MIZUKI TO ASIAN2の楽曲。→en:C'est la Vie (Alisa Mizuki song)参照。
- セ・ラ・ヴィ (C'est la Vie) - エマーソン・レイク・アンド・パーマーのアルバム『ELP四部作』の収録曲。ライブでしばしば演奏され、ライブ盤『ワークス・ライヴ 』、『イン・コンサート』、『キング・ビスケット・ライヴ』、ベスト盤『ベスト・オブ・EL&P』にも収録された。
- セ・ラ・ヴィ - ビー・ウィッチドのデビュー曲。→en:C'est la Vie (B*Witched song)参照。
- セラヴィ - ジャニーズWESTのアルバム「Mixed Juice」の初回盤A収録曲。
- ユー・ネヴァー・キャン・テル - チャック・ベリーが1964年に発表し、エミルー・ハリスのカバーや『パルプ・フィクション』での使用などでスタンダードになっている楽曲で、「セ・ラ・ヴィ」というタイトルでたびたびカバーされている。
映画
- ポール・ヴェキアリの1981年の日本未公開映画。
- ディアーヌ・キュリスの1990年のフランス映画『セ・ラ・ヴィ (1990年の映画)』
- ダニエル・コーン=ベンディットとペーター・フランツ・シュタインバッハの1991年の映画
- アルトゥーロ・リプスタインによる2000年のフランス・メキシコ合作映画
- ジャン=ピエール・アメリスの2001年の映画
- エリック・トレダノとオリヴィエ・ナカシュの2017年のフランス映画『セラヴィ!』
舞台作品
企業・組織
- セラヴィ観光汽船 - 三重県四日市市に本社を置く旅客船業の会社。
- セラヴィホールディングス - 愛知県名古屋市に本社を置くセラヴィグループの持株会社。
- C'est la vie - ベルギーの放送局
- C'est la vie - イタリアの放送局
人物・グループ
- ローズ・セラヴィ - フランスの芸術家、マルセル・デュシャンが用いた変名や別人格の1つ。
- C'est La Vie - 日本の音楽ユニット。
架空の人物・事物
- ゲーム『シャドウハーツ』の登場モンスター。
- アニメ『赤ずきんチャチャ』の登場人物。
詳細は「赤ずきんチャチャの登場人物#メインキャラクター」を参照
- アニメ『機動戦士ガンダム00』の登場モビルスーツ。
詳細は「機動戦士ガンダム00シリーズの登場兵器#セラヴィーガンダム」を参照
関連項目
- セ・ラ・ヴィーのページへのリンク