セントラル・トレインズ/シルバーリンク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 10:17 UTC 版)
「イギリス鉄道350形電車」の記事における「セントラル・トレインズ/シルバーリンク」の解説
2005年から2007年にかけてはセントラル・トレインズおよびシルバーリンクの2社(いずれもナショナル・エクスプレス(英語版)傘下)が350/1形30本を共同で使用していた。 セントラル・トレインズでは2005年6月に350形の営業運転を開始した。投入先はバーミンガム - コヴェントリー(英語版) - ノーサンプトン(英語版)間とバーミンガム - リヴァプール間であり、170形を置き換えた。また、バーミンガム - ウォルソール(英語版)間の列車についてもピーク時の一部がのちに350形による運行となった。 シルバーリンクでの350形の運用は2005年7月に開始された。運行区間はロンドン・ユーストン - ミルトン・キーンズ・セントラル(英語版)間およびロンドン・ユーストン - ノーサンプトン間であった。
※この「セントラル・トレインズ/シルバーリンク」の解説は、「イギリス鉄道350形電車」の解説の一部です。
「セントラル・トレインズ/シルバーリンク」を含む「イギリス鉄道350形電車」の記事については、「イギリス鉄道350形電車」の概要を参照ください。
- セントラル・トレインズ/シルバーリンクのページへのリンク