センタープル・キャリパーブレーキ / Uブレーキ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/09 08:16 UTC 版)
「ブレーキ (自転車)」の記事における「センタープル・キャリパーブレーキ / Uブレーキ」の解説
略称の「センタープルブレーキ」と呼ばれることが多いが、正式には「センタープル・キャリパーブレーキ」という。比較的古い形式で、ロードレースに盛んに用いられた時代もあったが、この分野ではサイドプル・キャリパーブレーキの性能向上によってすっかり駆逐された。現在はフリースタイル競技用BMX以外あまり使われていない。 基本的に同じ構造を持つものに初期のマウンテンバイクで使われたUブレーキがあり、現在BMXに使われているものはこれが原型である。 詳細は「センタープルブレーキ」を参照
※この「センタープル・キャリパーブレーキ / Uブレーキ」の解説は、「ブレーキ (自転車)」の解説の一部です。
「センタープル・キャリパーブレーキ / Uブレーキ」を含む「ブレーキ (自転車)」の記事については、「ブレーキ (自転車)」の概要を参照ください。
- センタープル・キャリパーブレーキ / Uブレーキのページへのリンク