セダム・オレガヌム


●北アメリカの太平洋岸、カリフォルニア州北部からアラスカ州に分布しています。標高の高いところに生え、高さは10センチほどになります。匍匐枝を伸ばして広がり、葉はへら形で茎の先にロゼット状につきます。秋には赤褐色から赤色に紅葉します。夏、花茎を伸ばして集散花序をだし、黄色い花を咲かせます。
●ベンケイソウ科マンネングサ属の常緑多年草で、学名は Sedumoreganum。英名は Oregon stonecrop。
パキフィツム: | パキフィツム・オウィフェルム パキフィツム・グルチニカウレ |
マンネングサ: | もりむら万年草 セダム・オレガヌム セダム・グラエカ セダム・スパツリフォリウム セダム・ヌッタリアヌム |
固有名詞の分類
植物 |
アステロピルム・ペルタツム 苦草 セダム・オレガヌム キャンドルブッシュ サキシフラガ・オポシティフォリア |
- セダム・オレガヌムのページへのリンク