セキトバイースト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 07:17 UTC 版)
![]() |
この記事は現役競走馬を扱っています。
|
セキトバイースト | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]()
都大路Sパドック(2025年5月25日)
|
||||||
欧字表記 | Sekitoba East[1] | |||||
品種 | サラブレッド[1] | |||||
性別 | 牝[1] | |||||
毛色 | 鹿毛[1] | |||||
生誕 | 2021年1月30日(4歳)[1] | |||||
父 | デクラレーションオブウォー[1] | |||||
母 | ベアフットレディ[1] | |||||
母の父 | Footstepsinthesand[1] | |||||
生国 | ![]() |
|||||
生産者 | タイヘイ牧場[1] | |||||
馬主 | TNレーシング[1] | |||||
調教師 | 四位洋文(栗東)[1] | |||||
競走成績 | ||||||
生涯成績 | 14戦4勝[1] | |||||
獲得賞金 | 1億4192万1000円[1] (2025年6月22日現在) |
|||||
|
セキトバイースト(欧字名:Sekitoba East、2021年1月30日 - )は、日本の競走馬[1]。主な勝ち鞍に2025年の府中牝馬ステークス。
経歴
デビュー前 - 2歳(2023年)
2022年7月26日、北海道セレクションセールにてTNレーシングに2100万円で落札された[3]。
2023年7月2日、中京競馬場5Rの2歳新馬戦(芝1600m)で岩田望来を背にデビュー。中団から直線で脚を伸ばし、ルージュスタニングに次ぐ2着に入った[4]。次走の2歳未勝利戦は3番手から抜け出して初勝利をマーク[5]。秋に入り、10月9日のりんどう賞(1勝クラス)では2着と好走するも、11月19日の赤松賞(1勝クラス)では5着に敗れて2歳シーズンを終える。
3歳(2024年)
1月13日の紅梅ステークスより始動。中団から脚を伸ばし、ワイドラトゥールから1馬身差の2着に入った。重賞初挑戦のチューリップ賞は9番人気ながら、終盤まで逃げ粘って2着に入り、三連単169万3290円の大波乱を演出すると共に桜花賞の優先出走権を獲得[6]。4月7日の桜花賞は7着に敗れ[7]、5か月ほど休養に充てたのち、9月15日のローズステークスで復帰。休養明けかつ初の2000m戦ということもあって11番人気と完全に伏兵評価だった。道中は大逃げを打って終盤まで粘り、クイーンズウォークとチェレスタには交わされたものの、3着に好走し秋華賞の優先出走権を獲得した[8]。10月13日の秋華賞も大逃げを繰り出したが、直線で失速し13着惨敗に終わる[9]。
4歳(2025年)
3勝クラスの壇之浦ステークスより始動。2歳未勝利戦以来となるキャリア2勝目を挙げるととともに、オープンクラスに昇級した。続く中山牝馬ステークスと福島牝馬ステークスは共に二桁順位に沈む。5月25日の都大路ステークスは大敗続きだったこともあって人気を落としたが、好位から直線で後続を突き放してオープン昇格後初勝利を挙げた[10]。6月22日の府中牝馬ステークスも好位からゴール前で抜け出して念願の重賞初優勝を果たした[11]。
競走成績
以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[12]に基づく。
競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 [kg] |
1着馬(2着馬) | 馬体重 [kg] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023. 7. 2 | 中京 | 2歳新馬 | 芝1600m(良) | 8 | 3 | 3 | 4.2 (3人) | 2着 | 1:36.9(34.3) | 0.2 | 岩田望来 | 55 | ルージュスタニング | 432 | |
7.23 | 中京 | 2歳未勝利 | 芝1600m(良) | 8 | 4 | 4 | 1.7 (1人) | 1着 | 1:35.8(34.6) | -0.7 | 岩田望来 | 55 | (サマーアゲイン) | 434 | |
10. 9 | 京都 | りんどう賞 | 1勝 | 芝1400m(重) | 10 | 3 | 3 | 3.6 (1人) | 2着 | 1:22.9(35.0) | 0.0 | 藤岡康太 | 55 | キャプテンネキ | 442 |
11.19 | 東京 | 赤松賞 | 1勝 | 芝1600m(良) | 9 | 4 | 4 | 3.1 (2人) | 5着 | 1:34.2(34.0) | 0.4 | 三浦皇成 | 55 | ステレンボッシュ | 446 |
2024. 1.13 | 京都 | 紅梅S | L | 芝1400m(良) | 9 | 5 | 5 | 4.8 (3人) | 2着 | 1:23.6(34.6) | 0.2 | 岩田望来 | 55 | ワイドラトゥール | 452 |
3. 2 | 阪神 | チューリップ賞 | GII | 芝1600m(良) | 16 | 4 | 8 | 36.3 (9人) | 2着 | 1:33.3(35.6) | 0.2 | 藤岡佑介 | 55 | スウィープフィート | 442 |
4. 7 | 阪神 | 桜花賞 | GI | 芝1600m(良) | 18 | 5 | 10 | 80.2(10人) | 7着 | 1:32.8(34.4) | 0.6 | 藤岡佑介 | 55 | ステレンボッシュ | 438 |
9.15 | 中京 | ローズS | GII | 芝2000m(稍) | 15 | 6 | 10 | 51.6(11人) | 3着 | 2:00.1(35.8) | 0.2 | 藤岡佑介 | 55 | クイーンズウォーク | 452 |
10.13 | 京都 | 秋華賞 | GI | 芝2000m(良) | 15 | 8 | 15 | 33.0(10人) | 13着 | 1:58.5(38.1) | 1.4 | 藤岡佑介 | 55 | チェルヴィニア | 458 |
2025. 1.26 | 小倉 | 壇之浦S | 3勝 | 芝1800m(良) | 12 | 8 | 12 | 3.5 (1人) | 1着 | 1:46.9(34.8) | -0.3 | 藤岡佑介 | 55 | (マイネルティグレ) | 460 |
3. 8 | 中山 | 中山牝馬S | GIII | 芝1800m(良) | 14 | 8 | 14 | 10.6 (6人) | 12着 | 1:47.9(35.9) | 0.8 | 藤岡佑介 | 55 | シランケド | 454 |
4.20 | 福島 | 福島牝馬S | GIII | 芝1800m(良) | 16 | 5 | 9 | 11.9 (7人) | 10着 | 1:47.3(35.5) | 1.1 | 吉田隼人 | 55 | アドマイヤマツリ | 454 |
5.25 | 京都 | 都大路S | L | 芝1800m(稍) | 17 | 8 | 16 | 17.4 (8人) | 1着 | 1:45.2(35.6) | -0.5 | 浜中俊 | 54 | (ヒルノローザンヌ) | 460 |
6.22 | 東京 | 府中牝馬S | GIII | 芝1800m(良) | 14 | 7 | 12 | 7.1 (5人) | 1着 | 1:46.0(35.8) | -0.2 | 浜中俊 | 55.5 | (カナテープ) | 458 |
- 競走成績は2025年6月22日現在
血統表
セキトバイーストの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ダンジグ系 |
[§ 2] | ||
父
*デクラレーションオブウォー 2009 鹿毛 |
父の父
War Front2002 鹿毛 |
Danzig | Northern Dancer | |
Pas de Nom | ||||
Starry Dreamer | Rubiano | |||
Lara's Star | ||||
父の母
Tempo West1999 栗毛 |
Rahy | Blushing Groom | ||
Glorious Song | ||||
Tempo | Gone West | |||
Terpsichorist | ||||
母
*ベアフットレディ 2008 鹿毛 |
Footstepsinthesand 2002 鹿毛 |
Giant's Causeway | Storm Cat | |
Mariah's Storm | ||||
Glatisant | Rainbow Quest | |||
Dancing Rocks | ||||
母の母
Lady Angharad1996 鹿毛 |
*テンビー | Caerleon | ||
Shining Water | ||||
Lavezzola | *サーモンリープ | |||
Luvi Ullmann | ||||
母系(F-No.) | ベアフットレディ(IRE)系(FN:1-m) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Rahy:S3×M5、Northern Dancer:S4×M5、Blushing Groom:S4×M5、Nijinsky:S5×M5 | [§ 4] | ||
出典 |
- 半弟ジョバンニ(父エピファネイア)は2025年若葉ステークス勝ち馬で、2024年ホープフルステークス2着・2025年皐月賞4着の実績がある。
脚注
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o “セキトバイースト”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2025年6月22日閲覧。
- ^ a b “セキトバイースト|競走馬情報”. 日本中央競馬会. 2025年6月22日閲覧。
- ^ “2022年 セレクションセール 取引成績速報 開催日:07月26日(火)”. 日高軽種馬農業協同組合. 2025年6月22日閲覧。
- ^ “【中京5R新馬戦結果】伯父にアロゲートがいる良血馬 ルージュスタニングが好位から抜け出し快勝”. netkeiba.com (2023年7月2日). 2025年6月22日閲覧。
- ^ “【中京1R・2歳未勝利】1番人気セキトバイーストが楽に抜け出す 岩田望来騎手「いい瞬発力を見せてくれた」”. netkeiba.com (2023年7月23日). 2025年6月22日閲覧。
- ^ “【チューリップ賞】9番人気セキトバイーストが逃げ粘り2着 桜切符ゲットに藤岡佑介騎手「いいレースができた」”. netkeiba.com (2024年3月2日). 2025年6月22日閲覧。
- ^ “【桜花賞】セキトバイーストは先団追走から7着 藤岡佑介騎手「力を出し切ってくれた」”. netkeiba.com (2024年4月7日). 2025年6月22日閲覧。
- ^ “【ローズS】「強気に」大逃げセキトバイースト&藤岡佑介騎手が3着に粘って秋華賞切符”. netkeiba.com (2024年9月15日). 2025年6月22日閲覧。
- ^ “【秋華賞】1番人気チェルヴィニアが完勝 オークスに続き2冠達成 ルメールは今年初の複数G1勝利騎手に”. netkeiba.com (2024年10月13日). 2025年6月22日閲覧。
- ^ “【京都11R・都大路S】セキトバイーストが古馬オープン初V テン乗りの浜中俊騎手「こういう馬場の適性もある」”. netkeiba.com (2025年5月25日). 2025年6月22日閲覧。
- ^ “【府中牝馬S】セキトバイーストが重賞初制覇 コンビで連勝の浜中俊騎手「精神力で走り切ってくれた」”. netkeiba.com (2025年6月22日). 2025年6月22日閲覧。
- ^ “セキトバイーストの競走成績”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2025年6月22日閲覧.
{{cite web2}}
: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^ a b c “血統情報:5代血統表|セキトバイースト”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年6月22日閲覧。
- ^ “セキトバイーストの血統表”. netkeiba.com. 2025年6月22日閲覧。
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビ、JBISサーチ、Racing Post
- セキトバイーストのページへのリンク