ステノカルプス・サリグヌス



●オーストラリアの東部、クイーンズランド州からニューサウスウェールズ州に分布しています。日当たりの良い湿り気のあるところに生え、葉は幅広の「ヤナギ」に似たかたちで光沢があり互生します。夏に散形花序をだし、芳香のある淡いクリーム色の花を咲かせます。鳥たちの吸蜜源になります。
●ヤマモガシ科ステノカルプス属の常緑小高木で、学名は Stenocarpussalignus。英名は Scrub beefwood, Red silky oak。
ギンヨウジュ: | レウカデンドロン・ティンクツム レウカデンドロン・ネルウォスム レウカデンドロン・ラウレオルム |
ステノカルプス: | ステノカルプス・サリグヌス ステノカルプス・シヌアツス |
セルリア: | セルリア・フロリダ セルリア・ペドゥンクラータ |
固有名詞の分類
植物 |
パッシフローラ・ヒルスティッシマ ミクロソリウム・プンクタツム ステノカルプス・サリグヌス 木立薄荷 カミッソニア・オウァータ |
- ステノカルプス・サリグヌスのページへのリンク