スタートメニューとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > スタートメニューの意味・解説 

スタートメニュー

【英】start menu

スタートメニューとは、Windowsタスクバーにある「スタートボタン」をクリックすることで表示されるメニューのことである。

スタートメニューでは、各種アプリケーションソフト起動や、システム関連設定パソコン終了再起動などを行うことができる。メニュー内容ドラッグ&ドロップ操作比較容易にカスタマイズすることが可能である。

スタートメニューは、キーボードWindowsキー押して表示させることができる。なお、スタートメニュー内のメニュー並び方従来上下一列だったが、Windows XPでは2列のメニュー表示デフォルトになっているWindows XPまでのスタートボタンにはWindowsロゴと「スタート」という文字書かれていたが、Windows Vistaスタートボタンでは「スタート」の文字省かれロゴのみとなっている。


参照リンク
[スタート] メニューのカスタマイズ - (Windows XP Professional


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からスタートメニューを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からスタートメニューを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からスタートメニュー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタートメニュー」の関連用語

スタートメニューのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタートメニューのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【スタートメニュー】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS