スタンダードタイプの架空球場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 08:27 UTC 版)
「ファミスタシリーズに登場する球場一覧」の記事における「スタンダードタイプの架空球場」の解説
特にどの球場をモデルにしている訳でもないが、スタンダードな野球場をベースにしている球場。 青空(あおぞら)球場:ゲームアーツ版、MSX2版 - オーソドックスな人工芝グラウンド。 ひらめ球場:GB3・4 - レフト側が広く、内野にも天然芝が敷き詰められている。 かれい球場:GB3・4 - ライト側が広く、外野は天然芝・内野は土のグラウンド。 人工芝球場:アドバンス 土球場:アドバンス ファミリースタジアム:DS - ゲームタイトルの「ファミリースタジアム」を冠した唯一の球場。外観はピッカリスタジアムとほぼ同じ。 ファミスタ市民球場/ナイター市民球場:オンライン - 手狭なグラウンドの天然芝球場。 グリーンパーク:Wii版 - メジャー仕様の天然芝フィールド。 ダウンタウン球場:Wii版 - フェンスは高めだが外野が非常に狭く、ホームランが出やすい。 ライブフィールド:Wii版 - 全面人工芝。外野は左右対称だがレフト側のフェンスが高い。 ドリームスタジアム:モバイル(09) さくら球場:モバイル(2010)
※この「スタンダードタイプの架空球場」の解説は、「ファミスタシリーズに登場する球場一覧」の解説の一部です。
「スタンダードタイプの架空球場」を含む「ファミスタシリーズに登場する球場一覧」の記事については、「ファミスタシリーズに登場する球場一覧」の概要を参照ください。
- スタンダードタイプの架空球場のページへのリンク